【2025】静岡県のバーチャルオフィス一覧 おすすめバーチャルオフィスの比較ポイントを徹底調査

[投稿日]2025年07月18日

静岡県にあるバーチャルオフィスをまとめたオフィス一覧です。バーチャルオフィスを提供している各社のメリットやデメリットを比較するために、住所利用や郵便物転送などのサービス内容や料金価格を一覧にしています。

掲載させていただいている事業者様で相互リンクをご希望される方は下記のフォームよりお問い合わせください。
https://forms.gle/denPREoUBQ81XqV39

バーチャルオフィスの定義・掲載基準

本記事で掲載するバーチャルオフィスは以下の基準によって選定されております。

1.運営者が自ら「バーチャルオフィス」と命名したサービスを提供している場合は掲載

2.「バーチャルオフィス」という名称を使用していない場合、ビジネスに使用できる住所のみを借りられるサービスを提供している場合は掲載

3.シェアオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス等に付帯するサービス、またはオプションサービスとして住所が利用できる場合は非掲載

静岡県の起業状況

静岡県の起業状況です。表は国税庁の公表データを基に作成しています。

新規設立数閉鎖その他増減数法人数
2025年5月194-79-358093,318
2025年4月217-107-209093,238
2025年3月216-79-2111693,148
2025年2月153-73-126893,032
2025年1月205-1,203-18-1,01692,964
2024年12月192-122-36793,980
2024年11月203-129-126293,913
2024年10月239-124-318493,851
2024年9月156-88-115793,767
2024年8月205-105-158593,710
2024年7月213-112-287393,625
2024年6月192-87-99693,552
2024年5月214-88-312393,456

※数字のばらつきは、各都道府県における登記官の強制閉鎖措置と、清算結了後の閉鎖登記未実施法人への対応の違いによるものです。また、2025年1月以降における法人数は、急激な増減が見られ、従来の傾向から大きく乖離していることが確認されています。

働き方の多様化により、副業に対する社会の関心や需要が高まる中、パソコン一つで成り立つ仕事も増え、日本の起業を取り巻く環境は日々変化しています。こちらの起業状況の変化は、静岡県で起業したいと考えている方が、起業計画を立てる時に役立ちます。ぜひ参考にしてください。

静岡県の特徴

静岡県は、東西に長く伸びた地形をもち、富士山をはじめとする自然景観と都市機能が調和する地域です。県中部の静岡市と東部の沼津・三島、西部の浜松市といったエリアごとに異なる特色を有し、観光・産業・生活のバランスが取れた都市構造が形成されています。富士山本宮浅間大社、熱海温泉、三保松原などの観光名所に加え、静岡茶、うなぎ、わさびなどの特産品も広く知られています。

交通面では、東海道新幹線の複数駅や東名高速道路、新東名高速道路、静岡空港などが整備されており、東京・名古屋・大阪圏へのアクセスが非常に良好です。県内の移動も鉄道・道路網によって円滑に行えます。

産業面では、輸送機器、電子部品、楽器製造といった製造業に加え、農業・漁業も盛んで、地域資源を生かした起業支援や産業振興策も進められています。

生活面では、温暖な気候と自然環境に恵まれ、子育てや医療、教育の支援も整っており、首都圏・中京圏のベッドタウンとしても住みやすい地域となっています。

静岡県の主な起業関連行政機関

静岡県内の区役所、税務署、法務局、公証役場、警察署の主な行政機関をまとめました。

静岡市役所〒420-8602 静岡県静岡市葵区追手町5番1号URL
静岡税務署〒420-8606 静岡県静岡市葵区追手町10-88URL
静岡地方法務局〒420-8650 静岡県静岡市葵区追手町9-50 静岡地方合同庁舎URL
静岡公証人合同役場〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町2-12 安藤ハザマビル3階URL
静岡県警察本部〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9-6URL
静岡中央警察署〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町6-1URL
静岡南警察署〒422-8026 静岡県静岡市駿河区富士見台1丁目5-10URL

静岡県のバーチャルオフィス

Connected Studio i/HUB(アイ・ハブ)

名称Connected Studio i/HUB(アイ・ハブ)
運営会社株式会社 サン・プランナー
住所静岡県富士宮市大宮町31 澤田ビル1F/2F
営業日・営業時間平日 9:00-18:00
交通JR身延線「富士宮駅」から徒歩1分
最寄りのIC
東名高速道路「富士」IC
新東名高速道路「新富士」IC
プラン住所登記利用
初期費用入会金11,000円
月額料金6,600円
その他料金要問合せ
法人登記
郵便物受取
郵便物転送
郵便物引き取り要問合せ
電話転送×
スタッフ〇 スタッフ常駐時間 平日9時~18時
会議室小会議室利用 4名会議室利用 1,100 円/時間
大会議室利用 12名会議室利用 2,200 円/時間
セミナールーム 20名利用 3,300 円/時間
※セミナールーム利用の場合、小会議室、大会議室双方が空室である必要あり。
その他サービス専用ロッカー 2,200 円/月
駐車場利用 5,500 円/月
料金例月額料金に月1回の郵便転送(レターパック)料金を含む
支払方法クレジットカード
各種電子マネー
QRコード(paypayなど)
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?

Connected Studio i/HUB(アイ・ハブ)は、JR身延線「富士宮駅」から徒歩1分の距離にあるバーチャルオフィスです。ドロップインとしてコワーキングスペースが利用可能なため、場所を変えてオフィスワークがしたい時にもおすすめのバーチャルオフィスです。1階にはカフェも併設されているため、他の利用者と交流もできます。

ドリーム館 / 元城

名称ドリーム館 / 元城
運営会社ドリーム館
住所静岡県浜松市中央区元城町216-11
鴻池元城ビル2F
営業日・営業時間24時間営業
交通JR浜松駅より 徒歩18分
遠州鉄道遠州病院前駅より 徒歩8分
遠鉄バス元城町バス停より 徒歩1分
プラン施設外会員
初期費用保証金 5,000円(退去時に返却)
手数料 5,500円
月額料金11,000円
その他料金秘書サービス(有料・要問合せ)
法人登記
郵便物受取〇(有料・要問合せ)
郵便物転送〇(有料・要問合せ)
郵便物引き取り要問合せ
電話転送〇(有料・要問合せ)
スタッフ要問合せ
会議室
その他サービス会議室(ご利用の際は予約が必要となります)
商談ルーム
個別専用ポスト
パソコン
プリンタ・FAX・コピー機(有料)
◯以下の業務を代行して行います(有料)
電話・FAX受付および転送
郵便・宅配便受付および転送
お茶出し
事務代行
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合「有料・要問合せ」
支払方法要問合せ
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?×

ドリーム館 / 元城は、JR浜松駅より徒歩18分の距離にあるバーチャルオフィスです。有料にて法人設立、労務、税務なども相談できますのでサテライトオフィスとしてや創業を考えている方など幅広く利用されています。24時間365日利用でき法人登記や、有料にて郵便物の受取にも対応しています。

ドリーム館 / 山下

名称ドリーム館 / 山下
運営会社ドリーム館
住所静岡県浜松市中央区山下町2-1 
リアライズ山下町3階
営業日・営業時間24時間営業
交通JR浜松駅より 徒歩18分
遠州鉄道遠州病院前駅より 徒歩10分
遠鉄バス元浜町バス停より 徒歩1分
プラン施設外会員
初期費用保証金 5,000円(退去時に返却)
手数料 5,500円
月額料金11,000円
その他料金秘書サービス(有料・要問合せ)
法人登記
郵便物受取〇(有料・要問合せ)
郵便物転送〇(有料・要問合せ)
郵便物引き取り要問合せ
電話転送〇(有料・要問合せ)
スタッフ要問合せ
会議室
その他サービス会議室(ご利用の際は予約が必要となります)
商談ルーム
個別専用ポスト
パソコン
プリンタ・FAX・コピー機(有料)
◯以下の業務を代行して行います(有料)
電話・FAX受付および転送
郵便・宅配便受付および転送
お茶出し
事務代行
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合「有料・要問合せ」
支払方法要問合せ
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?×

ドリーム館 / 山下は、JR浜松駅より徒歩18分の距離にあるバーチャルオフィスです。各種支援サービス・会議室の利用も可能です。浜松中心地にあり浜松市役所にも近く、サテライトオフィスとしてやSOHOワーカー、創業を考えている方などに幅広く利用されています。

三島トラストビルディング

名称三島トラストビルディング 
運営会社Mishima Trust Building
住所静岡県三島市芝本町12−6
営業日・営業時間平日 10:00〜17:00
(契約者は24時間利用可)
交通JR東海道線・東海道新幹線
三島駅南口より徒歩8分
プランバーチャルオフィスプラスバーチャルオフィスライトアドレスプラン
初期費用要問合せ要問合せ要問合せ
月額料金33,000円13,200円9,900円
その他料金要問合せ要問合せ要問合せ
法人登記
郵便物受取
郵便物転送
月1回転送 1,430円/月
週1回転送 3,080円/月
都度転送 1回1,100円〜

月1回転送 1,430円/月
週1回転送 3,080円/月
都度転送 1回1,100円〜
×
郵便物引き取り
電話転送
外線電話1番号貸与・転送 8,800円/月
××
スタッフ〇 スタッフ常駐時間 平日10時~17時
会議室
1時間 1,100円(要予約)
※バーチャルオフィスプラスプラン、バーチャルオフィスライトプランのみ
その他サービス◎ビル外看板名入れ 初年度16,500円(2年目以降11,000円)
◎コワーキングスペース利用者追加 1人につき 5,500円/月
※バーチャルオフィスプラスのみ
◎共有複合機
※バーチャルオフィスプラスプラン、バーチャルオフィスライトプランのみ
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「3,080円」
※バーチャルオフィスプラスプラン、バーチャルオフィスライトプランのみ
支払方法要問合せ
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?×

三島トラストビルディングは、JR東海道線・東海道新幹線三島駅南口より徒歩8分の距離にあるバーチャルオフィスです。会社登記に住所を使えるアドレスプランや、ワークスペースを利用でき、看板の名入れや外線電話番号を利用できるバーチャルオフィスプラスなど、ニーズに応じた幅広いプランが用意されています。

秘書代行 ビジネスアシスト静岡センター

名称秘書代行 ビジネスアシスト静岡センター 
運営会社有限会社 トークワン
住所静岡県静岡市駿河区見瀬161-1
営業日・営業時間平日 9:00~18:00
交通要問合せ
プランAプラン(スタンダード)Bプラン(エコノミー)Cプラン(住所貸し専用電話貸し)Dプラン(ビジネスプラン)
初期費用入会金8,800円入会金8,800円入会金8,800円入会金8,800円
月額料金16,500円11,000円1.住所貸し 5,500円
2.住所貸し+専用電話(貴社名義) 7,700円
3.住所貸し+専用電話(当社名義)+Bプラン 19,800円
22,000円
その他料金 要問合せ 要問合せ 要問合せ 要問合せ
法人登記×××
郵便物受取要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ
郵便物転送要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ
郵便物引き取り要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ
電話転送
コール回数(月間)対応時間:100コール(コールオーバー@\150)
貴社名での基本的な電話応対業務

コール回数(月間)対応時間:80コール(コールオーバー@\150)
貴社名での基本的な電話応対業務

住所貸し(5,500円/月)プランを除く

商品説明、受注業務等をお受けします
スタッフ要問合せ
会議室 ×
その他サービス 要問合せ
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「要問合せ」
支払い方法 要問合せ
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?

秘書代行ビジネスアシスト静岡センターは、静岡市に拠点を持ち電話代行を含むバーチャルオフィスサービスを提供しています。電話対応のサポートがほしい、電話が集中して対応しきれないという方や人件費などの経費を削減したい方になどに便利なサービスです。

静岡市のバーチャルオフィス

名称静岡市のバーチャルオフィス
運営会社要問合せ
住所要問合せ
営業日・営業時間要問合せ
交通要問合せ
プランバーチャルオフィス
初期費用事務手数料5,000円
月額料金10,000円
その他料金オプションパック:5,000円
法人登記
郵便物受取
郵便物転送
郵便物引き取り要問合せ
電話転送×
スタッフ要問合せ
会議室オプションパック:5,000円
来客対応などのスペースのリアル利用
その他サービス所属税理士、社会保険労務士、弁護士への顧問サービス(個別相談)
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合「月額料金」
支払方法要問合せ
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?×

最低1ヶ月からご利用可能、契約期間の縛りがありませんのでコストを抑えてすぐに仕事を始められます。来客対応スペースや電話対応はオプションパックとしてフレキシブルに相談できますので、自宅でお仕事をされている方や講師業など、事務所スペースが必要のない事業主の方などにおすすめです。

この記事の投稿者

バーチャルオフィス1編集部

東京都渋谷区道玄坂、千代田区神田神保町、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1です。

月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館引取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。

翌年以降の基本料金が最大無料になる割引制度もございます。

■店舗一覧
バーチャルオフィス1渋谷店
東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B

バーチャルオフィス1神保町店
東京都千代田区神田神保町2-10-31 IWビル1F

バーチャルオフィス1広島店
広島県広島市中区大手町1-1-20
相生橋ビル7階 A号室

https://virtualoffice1.jp/

この記事の監修者

株式会社バーチャルオフィス1代表取締役 牧野 傑

株式会社バーチャルオフィス1 代表取締役

2022年2月に株式会社バーチャルオフィス1の代表取締役に就任。東京(渋谷)、広島にて個人事業主(フリーランス)、法人向けにビジネス用の住所を提供するバーチャルオフィスを運営している。自ら起業した経験も踏まえ、「月額880円+郵送費用」といったわかりやすさを追求したワンプランで、利用者目線に立ったバーチャルオフィスを目指している。

東商 社長ネット 株式会社バーチャルオフィス1 牧野 傑
キャリアコンサルタントドットネット 牧野傑(まきのすぐる)
Yahoo!知恵袋(株)バーチャルオフィス1牧野傑
Yahoo!知恵袋回答集

バーチャルオフィス記事一覧
トップへ