【2025/01最新】東京都世田谷区(三軒茶屋・自由が丘・二子玉川)のバーチャルオフィス一覧 人気おすすめバーチャルオフィスの比較ポイントを徹底網羅
[投稿日]2023年10月04日 / [最終更新日]2025年01月14日
東京都世田谷区にあるバーチャルオフィスをまとめたオフィス一覧です。バーチャルオフィスを提供している各社のメリットやデメリットを比較するために、住所利用や郵便物転送などのサービス内容や料金価格を一覧にしています。
掲載させていただいている事業者様で相互リンクをご希望される方は下記のフォームよりお問い合わせください。
https://forms.gle/denPREoUBQ81XqV39
目次
バーチャルオフィスの定義・掲載基準
本記事で掲載するバーチャルオフィスは以下の基準によって選定されております。
1.運営者が自ら「バーチャルオフィス」と命名したサービスを提供している場合は掲載
2.「バーチャルオフィス」という名称を使用していない場合、ビジネスに使用できる住所のみを借りられるサービスを提供している場合は掲載
3.シェアオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス等に付帯するサービス、またはオプションサービスとして住所が利用できる場合は非掲載
東京都世田谷区の起業状況
世田谷区の起業状況です。表は国税庁の公表データを基に作成しています。
新規設立数 | 閉鎖 | その他 | 増減数 | 法人数 | |
2024年11月 | 171 | -30 | -38 | 103 | 52,830 |
2024年10月 | 178 | -48 | -10 | 120 | 52,727 |
2024年9月 | 137 | -53 | -24 | 60 | 52,607 |
2024年8月 | 182 | -32 | -60 | 90 | 52,547 |
2024年7月 | 152 | -37 | -32 | 83 | 52,457 |
2024年6月 | 164 | -33 | -26 | 105 | 52,374 |
2024年5月 | 199 | -30 | -48 | 121 | 52,269 |
2024年4月 | 162 | -33 | -30 | 99 | 52,148 |
働き方の多様化により、副業に対する社会の関心や需要が高まる中、パソコン一つで成り立つ仕事も増え、日本の起業を取り巻く環境は日々変化しています。こちらの起業状況の変化は、東京都世田谷区で起業したいと考えている方が、起業計画を立てる時に役立ちます。ぜひ参考にしてください。
東京都世田谷区の特徴
東京都世田谷区は、東京23区の南西部に位置し、人口90万人以上を誇る、23区内で最も人口が多い区です。東は目黒区、北は杉並区、西は調布市、南は大田区と隣接し、多摩川を挟んで神奈川県川崎市とも向かい合っています。
世田谷区は、交通網が発達しており、新宿や渋谷までのアクセスが良いため、ベッドタウンとして人気のエリアです。特に、下北沢や三軒茶屋は、個性的な商店街やカフェが集まり、若者文化を発信する街としても注目されています。また、駒沢公園や砧公園など、大規模な公園が多く、子育て環境が整っていることから、ファミリー層にも人気の高い地域です。
東京都世田谷区の業種特徴
世田谷区は、住宅・個人商店、商業・飲食業、サービス業・医療福祉業が発展しています。
住宅・個人商店
世田谷区は、東京23区内でも有数の閑静な住宅街が広がる住宅エリアで、ファミリー層をはじめとする幅広い世代に人気の高いエリアであり、緑豊かな公園や自然環境が充実していることも特徴です。また、世田谷区には、昔ながらの個人商店や地域密着型の商店街が多く、地元住民にとって欠かせない存在となっています。
商業・飲食業
三軒茶屋や下北沢などのエリアは、カフェやレストラン、バーが立ち並び、若者を中心に多くの人々で賑わっています。
サービス業・医療福祉業
世田谷区は、サービス業が充実しているエリアで、特に医療福祉業が大きな割合を占めています。高齢化社会が進む中で、世田谷区には訪問介護やデイサービス、リハビリ施設などが多く、地域の高齢者を支えるサービスが充実しています。また、区内にはクリニックや歯科医院も多く、医療サービスが身近に受けられる環境が整っています。
東京都世田谷区の起業関連行政機関一覧
東京都世田谷区の起業関連行政機関 | ||
世田谷区役所 | 〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号 | URL |
税務署(国税) | 〒154-8523 東京都世田谷区若林4丁目22番13号 世田谷合同庁舎3階・4階 | URL |
税事務所(都税) | 〒154-8577 東京都世田谷区若林4-22-13 世田谷合同庁舎5階・6階 | URL |
東京法務局 世田谷出張所 | 〒154-8531 東京都世田谷区若林4丁目22番13号 世田谷合同庁舎2階 | URL |
世田谷公証役場 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-15-8ファッションビル4階 | URL |
成城警察署 | 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台3丁目19番1号 | URL |
世田谷警察署 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目4番4号 | URL |
北沢警察署 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原6丁目4番14号 | URL |
玉川警察署 | 〒158-0091 東京都世田谷区中町2丁目9番22号 | URL |
東京都世田谷区のバーチャルオフィス
iNVENTO(インヴェント)
名称 | iNVENTO(インヴェント) | |
運営会社 | iNVENTO | |
住所 | 東京都世田谷区松原3-30-10-2F | |
営業日・営業時間 | 9:00〜20:00 | |
交通 | 京王線・世田谷線 下高井戸駅から北口駅前通りを徒歩30秒ほど | |
プラン | 住所利用 | 専用ポスト付き住所利用 |
初期費用 | 5,500円 | 6,600円 |
月額料金 | 5,500円 | 6,600円 |
その他料金 | 不明 | 不明 |
法人登記 | 〇 | 〇 |
郵便物受取 | 〇 | 〇 |
郵便物転送 | 〇 | 〇 |
郵便物引き取り | 不明 | |
電話転送 | × | × |
スタッフ | 不明 | |
会議室 | × | |
その他サービス | 03で始まる専用の電話番号 | |
料金例 | 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合 「月額料金+郵便回数不明」 |
|
支払方法 | 不明 | |
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? | × |
京王線、世田谷線の下高井戸駅北口から徒歩30秒という好立地な場所に位置している iNVENTO。コワーキングスペースご利用コースの中に、「法人様プラン」「フルタイム」「デイタイム」の3つのプランがあり、ビジネス住所ご利用コースの中に、「住所利用」「専用ポスト付き住所利用」の2つのプランがあります。月額費用で払う以外にも、1年一括払いも用意されています。
加瀬のバーチャルオフィス 駒沢
名称 | 加瀬のバーチャルオフィス 駒沢 |
運営会社 | 株式会社 加瀬不動産活用 |
住所 | 東京都世田谷区駒沢4-23-18加瀬ビル166 |
営業日・営業時間 | 9:00~18:00 |
交通 | 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩8分 |
プラン | バーチャルオフィス住所貸しサービス |
初期費用 | 5,500円 |
月額料金 | 2,200円 |
その他料金 | × |
法人登記 | 〇 |
郵便物受取 | × |
郵便物転送 | × |
郵便物引き取り | × |
電話転送 | × |
スタッフ | × |
会議室 | × |
その他サービス | × |
料金例 | 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合 「月額料金」 郵便転送なし |
支払方法 | クレジットカード |
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? | × |
住所貸しサービスを月額2,200円で提供している加瀬のバーチャルオフィス 駒沢。ビジネスや法人登記に必要な住所が利用できたり、住所のみの貸し出しができるのが特徴です。全国に50拠点展開しています。
Karigo バーチャルオフィス三軒茶屋
名称 | Karigo バーチャルオフィス三軒茶屋 | ||
運営会社 | 株式会社Karigo | ||
住所 | 東京都世田谷区太子堂 以下不明 | ||
営業日・営業時間 | 荷物店舗引取:10〜18時 土日祝定休日 |
||
交通 | 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩2分 | ||
プラン | ホワイトプラン | ブループラン | オレンジプラン |
初期費用 | 7,300円 | 7,300円 | 7,300円 |
月額料金 | 個人名3,300円 法人名・屋号4,700円 |
8,300円 | 10.400円 |
その他料金 | 初回料金は入会金+月額料金の2ヶ月分。 以降は月額料金+利用サービス料金 |
||
法人登記 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物受取 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物転送 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物引き取り | × | × | × |
電話転送 | × | 〇 | × |
スタッフ | 不明 | ||
会議室 | × | ||
その他サービス | 会社設立代行(株式会社・合同会社) 変更登記(株式会社・合同会社) 登記簿謄本取得代行依頼 オレンジプランのみ:電話代行 |
||
料金例 | 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合 「月額料金+送料実費」 |
||
支払方法 | クレジットカード、銀行振込 | ||
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? | × |
田園都市線三軒茶屋英から徒歩2分、世田谷区の中でも繁華性が高いという好立地な場所に位置しているKarigoバーチャルオフィス三軒茶屋。世田谷自由が丘店同様、3つのプランがあります。三軒茶屋で企業や独立、副業など考えている方におすすめのバーチャルオフィスです。
Karigo バーチャルオフィス世田谷 自由が丘
名称 | Karigo バーチャルオフィス世田谷 自由が丘 | ||
運営会社 | 株式会社Karigo | ||
住所 | 東京都世田谷区奥沢5丁目 以下不明 | ||
営業日・営業時間 | 荷物店舗引取:10〜17時 土日祝定休日 |
||
交通 | 東急東横線 「自由が丘駅」 徒歩5分 東急大井町線 「自由が丘駅」 徒歩5分 |
||
プラン | ホワイトプラン | ブループラン | オレンジプラン |
初期費用 | 7,300円 | 7,300円 | 7,300円 |
月額料金 | 個人名3,300円 法人名・屋号4,700円 |
8,300円 | 10.400円 |
その他料金 | 初回料金は入会金+月額料金の2ヶ月分。 以降は月額料金+利用サービス料金 |
||
法人登記 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物受取 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物転送 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物引き取り | 〇 | 〇 | 〇 |
電話転送 | × | 〇 | × |
スタッフ | 不明 | ||
会議室 | × | ||
その他サービス | 会社設立代行(株式会社・合同会社) 変更登記(株式会社・合同会社) 登記簿謄本取得代行依頼 オレンジプランのみ:電話代行 |
||
料金例 | 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合 「月額料金+送料実費」 |
||
支払方法 | クレジットカード、銀行振込 | ||
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? | × |
Karigo バーチャルオフィス世田谷 自由が丘は、下北沢、三軒茶屋など渋谷からのアクセスが良い場所に位置しています。月額3,300円から使用できるホワイトプランは、住所貸し・郵便サービスのスタンダードのプラン。ブループランは、ホワイトプランに転送電話が付いたプラン。オレンジプランは、ホワイトプランに電話代行が加えられたプラン。自分自身のニーズに合ったプランを選ぶことができます。
バーチャルオフィス下北沢
名称 | バーチャルオフィス下北沢 |
運営会社 | 一般社団法人地域IT促進協会 |
住所 | 東京都世田谷代沢4-40-10 |
営業日・営業時間 | 【受付時間】10:00〜18:00 |
交通 | 下北沢徒歩10分 |
プラン | バーチャルオフィス |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 2,800円 |
その他料金 | 不明 |
法人登記 | 不明 |
郵便物受取 | 〇 |
郵便物転送 | × |
郵便物引き取り | 〇 |
電話転送 | × |
スタッフ | 不明 |
会議室 | × |
その他サービス | 郵便物は予約頂くことで早朝・夜間受取可 |
料金例 | 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合 「法人登記不明」 |
支払方法 | クレジットカード(PayPal) |
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? | × |
バーチャルオフィス人気・価格満足度・顧客利用満足度部門で1位を獲得しているバーチャルオフィス下北沢。大手バーチャルオフィスと比べて、数社限定募集であるため、多くの企業と住所がかぶってしまう心配がありません。入会金は無料で、月額3080円で利用することができます。早朝・夜間の郵便物受取も予約すると可能となっています。
吉田一仁税理士事務所
名称 | 吉田一仁税理士事務所 |
運営会社 | 吉田一仁税理士事務所 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋 以下不明 |
営業日・営業時間 | お問い合わせ 10:00~17:00(土日祝を除く) |
交通 | 不明 |
プラン | 世田谷区のバーチャルオフィス |
初期費用 | 10,000円 |
月額料金 | 7,000円 |
その他料金 | 不明 |
法人登記 | 〇 |
郵便物受取 | 〇 |
郵便物転送 | 〇 |
郵便物引き取り | 〇 |
電話転送 | × |
スタッフ | × |
会議室 | × |
その他サービス | 不明 |
料金例 | 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合 「月額料金+郵便転送回数不明」 |
支払方法 | クレジットカード・代金引換 |
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? | 〇 |
税理士が提供するバーチャルオフィス。税理士が中小企業経営者サポートの一環として提供しているため、安心して継続的に利用することができます。世田谷区内に事業用の住所を使用したい方向けのサービスで、法人の本店登記、郵便物の受取や転送をしてくれます。
ワンストップビジネスセンター二子玉川店
名称 | ワンストップビジネスセンター二子玉川店 | ||
運営会社 | 株式会社ワンストップビジネスセンター | ||
住所 | 東京都世田谷区玉川3丁目20−2 マノア玉川第3内 | ||
営業日・営業時間 | 会議室営業時間:平日・土日祝日 9:00~20:00 電話受付時間:平日 10:00~17:30(年末年始を除く) |
||
交通 | 田園都市線・大井町線 二子玉川駅 徒歩5分 | ||
プラン | エコノミープラン | ビジネスプラン | プレミアムプラン |
初期費用 | 9,800円 | 9,800円 | 9,800円 |
月額料金 | 4,800円 | 8,900円 | 14,800円 |
その他料金 | 起業家応援特割プラン 初期費用と1ヶ月の月額利用料が無料 | ||
法人登記 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物受取 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物転送 | 〇 | 〇 | 〇 |
郵便物引き取り | 青山店でのお引き取りが可能 | ||
電話転送 | × | 〇 | 〇 |
スタッフ | スタッフ常駐(常駐時間については記載なし) | ||
会議室 | 平日9時〜18時 1時間/1,000円 平日18時以降 1時間/1,500円 土日祝 1時間/1,500円 |
||
その他サービス | 来客対応サービス 会議室利用サービス 電話秘書代行 サービスに納得できない場合、解約可能。返金あり。 記帳代行サービス 電話転送、逆転送サービス 電話秘書代行、電話応対サービス FAX転送 ホームページ制作 名刺・ロゴデザインサービス 創業融資・助成金などの資金調達支援 会社設立・法人登記代行 |
||
料金例 | 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合 「全プラン月額料金のみ」 100gを超えない郵便物の転送料は基本料金に含まれ、無料 |
||
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード | ||
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? | 〇 |
二子玉川駅から徒歩5分のワンストップビジネスセンター二子玉川店は、最短即日から利用可能です。また、バーチャルオフィス会員になると、東京23区をはじめ、札幌、横浜、大阪、福岡、名古屋など全国のレンタル会議室を使用することができます。プランは、エコノミープラン、ビジネスプラン、プレミアムプランの3プランが用意されています。すべてのプランに法人登記と週に1回の郵便物転送が含まれています。
東京バーチャルオフィスまとめ
この記事の投稿者
バーチャルオフィス1編集部
東京都渋谷区道玄坂、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1
月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館受取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。
この記事の監修者
株式会社バーチャルオフィス1代表取締役 牧野 傑
株式会社バーチャルオフィス1 代表取締役
2022年2月に株式会社バーチャルオフィス1の代表取締役に就任。東京(渋谷)、広島にて個人事業主(フリーランス)、法人向けにビジネス用の住所を提供するバーチャルオフィスを運営している。自ら起業した経験も踏まえ、「月額880円+郵送費用」といったわかりやすさを追求したワンプランで、利用者目線に立ったバーチャルオフィスを目指している。
東商 社長ネット 株式会社バーチャルオフィス1 牧野 傑
キャリアコンサルタントドットネット 牧野傑(まきのすぐる)
Yahoo!知恵袋(株)バーチャルオフィス1牧野傑
Yahoo!知恵袋回答集