【2023】東京都新宿区のバーチャルオフィス一覧 おすすめバーチャルオフィスの比較ポイントを徹底調査

[投稿日]2023/09/13 / [最終更新日]2023/09/27

東京都新宿区にあるバーチャルオフィスをまとめたオフィス一覧です。バーチャルオフィスを提供している各社のメリットやデメリットを比較するために、住所利用や郵便物転送などのサービス内容や料金価格を一覧にしています。

東京都新宿区の起業状況

2023年8月の新宿区の起業状況は新規設立数が30減となりましたが、閉鎖数が少なかったため、増減数は+244となりました。表は国税庁の公表データを基に作成しています。

  新規設立数 閉鎖 その他 増減数 法人数
2023年5月 275 -49 -11 215 71,525
2023年6月 265 -60 50 255 71,780
2023年7月 316 -67 -22 227 72,007
2023年8月 286 -47 5 244 72,251

働き方の多様化により、副業に対する社会の関心や需要が高まる中、パソコン一つで成り立つ仕事も増え、日本の起業を取り巻く環境は日々変化しています。こちらの起業状況の変化は、東京都新宿区で起業したいと考えている方が、起業計画を立てる時に役立ちます。ぜひ参考にしてください。

GMOバーチャルオフィス新宿店

名称 GMOバーチャルオフィス新宿店
運営会社 GMOオフィスサポート株式会社
住所 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F
営業日・営業時間 不明
交通 新宿駅徒歩8分
プラン

転送なし
プラン

月1転送
プラン
隔週転送
プラン
週1転送
プラン
初期費用 0円 0円 0円 0円
月額料金 660円 1,650円 2,200円 2,750円

GMOバーチャルオフィスは、全国に13ヶ所オフィスを拡大しているバーチャルオフィスです。東証プライム上場企業のグループ会社が運営するため安心して利用可能です。また、GMOインターネットグループ内会社と連携しているため、銀行口座を簡単に開設できるのも魅力の一つとなっています。 月額660円からといった格安な料金プランが展開されているので、目的や必要に応じて、プランを選択することができます。

新宿アントレサロン

名称 新宿アントレサロン
運営会社 銀座セカンドライフ株式会社
住所 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2F
営業日・営業時間 受付時間:平日9:00~21:00
交通 東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩1分
「新宿駅」東口より徒歩8分
新宿伊勢丹より徒歩4分
プラン バーチャル
オフィスプラン
フリーデスク
プラン
個室プラン
初期費用 0円 0円 0円
月額料金 3,800円 9,505円 50,000円

新宿三丁目の駅のすぐそばといった、アクセス抜群な場所に位置しています。予約不要、無料で使用できるオープンラウンジをはじめ、私語、電話禁止のフリーデスクや個室、私語、電話可能なフリーデスクなど多様なニーズに合わせたお部屋が用意されているため、様々なビジネスシーンに対応できるスペースです。 また、会員となり、プランを1つでも契約をすると、全拠点のアントレサロンを利用することができるのも魅力の一つとなっています。

オフィスMI

名称 オフィスMI
運営会社 株式会社エムアイメイズ
住所 東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル8F
営業日・営業時間 平日9:00~17:00(土日祝日除く)
交通 JR新宿駅徒歩7分
小田急線・京王線新宿駅徒歩7分
都営大江戸線新宿駅徒歩5分
都営新宿線新宿駅徒歩5分
プラン バーチャル会員 サテライト会員 ベース会員

初期費用
(入会金)

33,000円 55,000円 110,000円
月額料金 11,000円 33,000円 88,000円

オフィスMIは、新宿都庁のすぐ近くに位置しているため、各主要エリアの交通アクセスも良く、新しくオフィスを構えたいときに最適です。また、受付には必ず担当スタッフが常駐しています。そのため、人がいることによる安心感に加え、イレギュラーなお客様が来社された場合でも対応することができます。

THE HUB新宿ワシントン

名称 THE HUB 新宿ワシントンBASE
運営会社 nex株式会社
住所 東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントン ホテルビル本館2F
営業日・営業時間 時間6:00~22:45
交通 JR他「新宿」駅南口徒歩8分
大江戸線「都庁前」駅徒歩5分
プラン Private all access
初期費用 55,000円 0円
月額料金 195,000円 16,500円

新宿三丁目の駅のすぐそばといった、アクセス抜群な場所に位置しています。予約不要、無料で使用できるオープンラウンジをはじめ、私語、電話禁止のフリーデスクや個室、私語、電話可能なフリーデスクなど多様なニーズに合わせたお部屋が用意されているため、様々なビジネスシーンに対応できるスペースです。 また、会員となり、プランを1つでも契約をすると、全拠点のアントレサロンを利用することができるのも魅力の一つとなっています。

Biz Connect 新宿

名称 Biz Connect 新宿
運営会社 企業株式会社
住所 東京都新宿区西新宿1-19-1 オオトリビル3F
営業日・営業時間 営業時間  9:00~23:00
交通 JR「新宿」駅 南口 徒歩3分
プラン バーチャルオフィス会員
初期費用 30,000円
月額料金 5,000円

バーチャルオフィス会員では、月額で住所貸しを行っています。自宅住所を公開したくない方、支店として活用したい方にはピッタリのサービスです。申し込みから利用まで、2週間前後で利用することができるようになるため、すぐに拠点を構えたいという場合には便利です。オプションサービスとして、ポスト利用を契約すると、週に1度郵便物の転送が利用可能です。郵便物の受取も含まれるため、実店舗を持たなくても安心して、都心の一等地で起業することができます。

レゾナンス新宿店

名称 レゾナンス新宿店
運営会社 株式会社ゼニス
住所 東京都新宿区西新宿3丁目
(ご利用住所は会員様のみ公開)
営業日・営業時間 平日 9:00~18:00
交通 JR山手線『新宿』より徒歩10分 
※新宿駅O-2出口より2分
東京メトロ大江戸線『都庁前』徒歩7分
京王線『初台駅』より徒歩13分
プラン 格安バーチャルオフィス
(住所貸し)
格安バーチャルオフィス
+格安転送電話サービス
格安バーチャルオフィス
+格安電話秘書代行サービス
初期費用 5,500円 5,500円 5,500円
月額料金 990円 3,190円 5,390円

住所貸しを月額990円という低価格で契約できます。また、転送電話、電話秘書代行といった起業には欠かせないオプションサービスも低価格で提供されています。届いた郵便物は即時、写真でお知らせ、不要な郵便物は廃棄も可能です。また、郵便物や宅配便、電話の対応内容は、すぐに、会員専用サイト(アプリ)で確認することができます。スマホ一つで仕事をスピーディーに完結させる事ができるのも魅力のひとつです。そして、受付にはスタッフが常駐しているので、イレギュラーな出来事も対応できます。

サーブコープ 新宿オークシティ

名称 サーブコープ 新宿オークシティ
運営会社 サーブコープジャパン株式会社
住所 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8階
営業日・営業時間 平日 8:30~17:30
交通

【西新宿駅】2番出口より徒歩3分
東京メトロ丸の内線
【都庁前駅】C8出口より徒歩3分
都営大江戸線
【新宿駅】西口より徒歩10分
JR線、京王線、小田急線、都営地下鉄線、成田エクスプレスなど11路線利用可能

プラン バーチャルオフィスパッケージ 貸し住所パッケージ ホットデスク 専用デスク
初期費用 100円 100円 100円 30,000円
月額料金 25,600円 13,600円 40,000円 40,000円

サーブコープ 新宿オークシティがあるのは、日土地西新宿ビル8階で、好アクセスのロケーションです。モダンなインテリアや、金箔を敷き詰めたキャンパス等で内装は高級感あふれるものとなっています。また、ビル内に、レストランやコンビニ、クリニックまであるといった充実したアメニティも特徴です。それぞれのプランには、ビジネスに最適なもの、24時間365日利用可能なものまであるため、自分に合ったサービスを選ぶことができます。

ワイムビジネスプラザ新宿御苑

名称 ワイムビジネスプラザ新宿御苑
運営会社 ワイムシェアリング企画株式会社
住所 東京都新宿区新宿2丁目9-22 多摩川新宿ビル4F
営業日・営業時間 平日 9:00~17:00
交通 新宿御苑前駅 徒歩2分・新宿三丁目駅 徒歩7分
プラン 専用個室プラン 半個室プラン 固定席プラン 個室50プラン ワーキングプラン アドレスプラン
初期費用 0円 0円 0円 0円 0円 0円
月額料金 47,000円 39,600円 29,700円 22,000円 16,500円 11,000円

ワイムビジネスプラザは、高速インターネットやセキュリティを確保されているため、ビジネスに最適なネット環境が完備してあります。また、椅子はメーカー製であったり、コーヒーマシンや給茶機が用意されてあったりと、長時間の作業でも快適に過ごすことのできる空間です。WEB会議をできるスペースを探している、オープン席だけではなく個室も使いたいといった様々な悩みに対応した6つのプランが展開されているため、使い方に応じてプランを選ぶことができます。他にも、首都圏に4拠点構えており、全ての拠点を利用できるのも魅力の一つです。

B.S.O ビジネスサポートオフィス新宿

名称 B.S.O ビジネスサポートオフィス新宿
運営会社 フロッシュ株式会社
住所 東京都新宿区新宿5-11-13 富士新宿ビル4階
営業日・営業時間 平日 10:00〜17:00
交通 各線 新宿駅 徒歩10分 
都営新宿線・丸の内線・副都心線 新宿3丁目駅 C7出口 徒歩1分
プラン ライト スタンダード プレミアム
初期費用 20,000円 22,000円 25,000円
月額料金 4,000円 6,300円 8,000円

新宿バーチャルオフィスで登記不要の方は月額2,000円から利用することができます。平日はスタッフが在中しており、電話委代理対応や郵便物転送などの充実したオプションサポートサービスもあります。また、必要なときに利用できるミーティングスペースやコピー機、プリンターなどビジネスライフが快適に過ごせる設備が提供されています。バーチャルオフィスのエントランスは、ダブル施錠されているため、セキュリティの面でも安心です。

Karigo バーチャルオフィス東京 新宿

名称 Karigo バーチャルオフィス東京新宿
運営会社 株式会社Karigo
住所 東京都新宿区新宿~ 以下不明
営業日・営業時間

荷物店舗引取:10〜17時
土日祝定休日

交通 JR山手線 新宿駅 徒歩10分
東京メトロ丸の内線 新宿三丁目駅 徒歩5分
都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 東新宿駅 徒歩7分
都営大江戸線 東新宿駅 徒歩7分
プラン ホワイトプラン ブループラン オレンジプラン
初期費用 7,300円 7,300円 7,300円
月額料金 個人名3,300円
法人名・屋号4,700円
8,300円 10,400円

山手線の新宿駅から徒歩10分の位置にある、Karigoバーチャルオフィス東京新宿。利用可能なプランは3種類あり、低コストで契約したい方は、住所貸しと郵便サービスがセットになったスタンダードな「ホワイトプラン」が3,300円から利用可能となっています。

東京のバーチャルオフィスまとめ

 

千代田区のバーチャルオフィス 中央区のバーチャルオフィス
港区のバーチャルオフィス 新宿区のバーチャルオフィス
文京区のバーチャルオフィス 台東区のバーチャルオフィス
墨田区のバーチャルオフィス 江東区のバーチャルオフィス
品川区のバーチャルオフィス 目黒区のバーチャルオフィス
大田区のバーチャルオフィス 世田谷区のバーチャルオフィス
渋谷区のバーチャルオフィス 中野区のバーチャルオフィス
杉並区のバーチャルオフィス 豊島区のバーチャルオフィス
北区のバーチャルオフィス 荒川区のバーチャルオフィス
板橋区のバーチャルオフィス 練馬区のバーチャルオフィス
足立区のバーチャルオフィス 葛飾区のバーチャルオフィス
江戸川区  

この記事の投稿者

バーチャルオフィス1編集部

東京都渋谷区道玄坂、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1

月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館受取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。

https://virtualoffice1.jp/

バーチャルオフィス記事一覧
トップへ