【2025/01最新】東京都江東区(有明)のバーチャルオフィス一覧 人気おすすめバーチャルオフィスの比較ポイントを徹底網羅

[投稿日]2023年09月27日 / [最終更新日]2025年01月14日

東京都江東区にあるバーチャルオフィスをまとめたオフィス一覧です。バーチャルオフィスを提供している各社のメリットやデメリットを比較するために、住所利用や郵便物転送などのサービス内容や料金価格を一覧にしています。

掲載させていただいている事業者様で相互リンクをご希望される方は下記のフォームよりお問い合わせください。
https://forms.gle/denPREoUBQ81XqV39

バーチャルオフィスの定義・掲載基準

本記事で掲載するバーチャルオフィスは以下の基準によって選定されております。

1.運営者が自ら「バーチャルオフィス」と命名したサービスを提供している場合は掲載

2.「バーチャルオフィス」という名称を使用していない場合、ビジネスに使用できる住所のみを借りられるサービスを提供している場合は掲載

3.シェアオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス等に付帯するサービス、またはオプションサービスとして住所が利用できる場合は非掲載

東京都江東区の起業状況

江東区の起業状況です。表は国税庁の公表データを基に作成しています。

新規設立数閉鎖その他増減数法人数
2024年11月89-24-214429,349
2024年10月100-29-205129,305
2024年9月99-23-47229,254
2024年8月83-31-203229,182
2024年7月115-30-166929150
2024年6月77-26-292229081
2024年5月108-21-226529059
2024年4月91-21-185228994

働き方の多様化により、副業に対する社会の関心や需要が高まる中、パソコン一つで成り立つ仕事も増え、日本の起業を取り巻く環境は日々変化しています。こちらの起業状況の変化は、東京都江東区で起業したいと考えている方が、起業計画を立てる時に役立ちます。ぜひ参考にしてください。

東京都江東区の特徴

東京都江東区は、東京湾に面するエリアで、複数の川が流れ、多くの橋がかかる水辺の街です。区内には、東京ビッグサイトや豊洲市場、Zepp DiverCity、有明コロシアムなどの大型施設が立ち並び、観光地としても注目を集めています。また、東京2020オリンピック・パラリンピックでは、湾岸エリアに10ヶ所の競技会場が設置されました。

湾岸エリアには、豊洲、東雲、有明、辰巳といったタワーマンションエリアが広がり、公園やレクリエーション施設も多く、ファミリー層に人気のエリアです。また、東京メトロ有楽町線、りんかい線、ゆりかもめなど、多くの路線が通り、都心へのアクセスが良好です。

江東区は、創業支援制度も充実しており、「すみだビジネスサポートセンター」などの施設が起業家をサポートしています。特に、PRや販路拡大のための「ホームページ作成費補助」などの支援策もあり、スタートアップ企業が拠点を構えるケースが増えています。

東京都江東区の業種特徴

江東区は、物流業・倉庫業、製造業、商業が発展しています。

物流業・倉庫業

江東区は、東京湾岸エリアに位置し、物流業と倉庫業が非常に発展しているエリアです。首都高速道路や東京港に近接しているため、国内外への輸送に適した立地条件を持ち、物流拠点として重要な役割を担っています。区内には、物流センターや大型倉庫が多数立地しており、EC事業者や輸出入業者が配送拠点として活用しています。

製造業

江東区は、伝統的な製造業が根付くエリアでもあり、中小規模の工場が多く立地しています。特に、金属加工、食品製造、印刷業など、多様な分野の製造業者が集積しており、湾岸エリアの発展とともに、新しい技術を取り入れた製造業のデジタル化も進んでいます。また、江東区の製造業者は、物流業と密接に連携しており、短期間での納品やスピーディーな輸送を実現しています。

商業

江東区は、大型商業施設が多く立地するエリアでもあります。特に、豊洲や有明エリアでは、ショッピングモールやアミューズメント施設が集まり、観光客や家族連れで賑わっています。また、オンライン販売の拡大に伴い、江東区の商業施設は物流拠点と連携し、商品の即日配送や倉庫からの直接発送が可能な仕組みを整えています。

 東京都江東区の起業関連行政機関一覧

東京都江東区の起業関連行政機関
江東区役所 〒135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28 URL
江東西税務署(国税) 〒135-8311 東京都江東区猿江2丁目16番12号 URL
江東東税務署(国税) 〒136-8505 東京都江東区亀戸2丁目17番8号 URL
中央都税事務所(都税) 〒104-8558 東京都中央区新富2-6-1 URL
江東都税事務所(都税) 〒136-8533 東京都江東区大島3-1-3 URL
東京法務局 墨田出張所 〒130-0024 東京都墨田区菊川一丁目17番13号 URL
東京湾岸警察署 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目7番1号 URL
深川警察署 〒135-0042 東京都江東区木場3丁目18番6号 URL
城東警察署 〒136-0073 東京都江東区北砂2丁目1番24号 URL

東京都江東区のバーチャルオフィス

加瀬のバーチャルオフィス プラーズ東陽

名称 加瀬のバーチャルオフィス プラーズ東陽
運営会社 株式会社 加瀬不動産活用
住所 東京都江東区東陽5-15-3 プラーズ東陽
営業日・営業時間 9:00~18:00
交通 東京メトロ東西線 木場駅 徒歩6分
東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩7分
プラン バーチャルオフィス住所貸しサービス
初期費用 5,500円
月額料金 2,200円
その他料金 ×
法人登記
郵便物受取 ×
郵便物転送 ×
郵便物引き取り ×
電話転送 ×
スタッフ ×
会議室 ×
その他サービス ×
料金例 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「法人登記は月額料金+郵便物転送なし」
支払方法 クレジットカード
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? ×

法人登記やビジネスに必要な住所を利用できる、住所のみの貸し出しができる、経費の削減ができるなどの利点がある加瀬のバーチャルオフィス プラーズ東陽。全国50拠点に展開しています。会社設立の費用削減、自宅の住所を公表したくない、オフィスにほとんどいないなどの方におすすめのバーチャルオフィスです。

合格自習室イーミックス 亀戸店

名称 合格自習室イーミックス 亀戸店
運営会社 有限会社イーミックス
住所 東京都江東区亀戸6丁目3−2
営業日・営業時間 不明
交通 JR中央・総武線 亀戸駅 徒歩4分
都営新宿線 西大島駅 徒歩7分
東武亀戸線 亀戸駅 徒歩5分
プラン 住所貸出 登記のみ バーチャルオフィス SOHOプラン
初期費用 0円 0円 0円 0円
月額料金 2,000円 4,000円 5,500円 20,000円
その他料金 保証金不要 ・初期投資ゼロ円
法人登記 ×
郵便物受取
郵便物転送
郵便物引き取り 不明 不明 不明 不明
電話転送 不明 不明 不明 不明
スタッフ 不明
会議室 不明
その他サービス 24時間使えるブーススペースロッカー(SOHOプランのみ)
料金例 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「月額料金+送料実費」
支払方法 不明
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? ×

合格自習室イーミックス 亀戸店は保証金不要、初期投資0円で利用できるのが特徴で、プランは4つあります。江東区亀戸の住所をホームページや名刺に利用することができ、郵便物や宅急便の受け取り、保管、不在票連絡、月4回の転送費用がセットになった住所貸出は月額2,000円という安さで利用することができます。

SERVCOPRP 有明フロンティアビルB棟

名称 SERVCOPRP 有明フロンティアビルB棟
運営会社 サーブコープジャパン株式会社
住所 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟9階
営業日・営業時間 電話でのお問い合わせ  平日 8:30~17:30
交通 ゆりかもめ線/ 東京ビッグサイト駅 / 2階通路から直結・徒歩1分
りんかい線 / 国際展示場駅 / 徒歩5分
都営バス / 東京ビッグサイトバス停徒歩2分
京浜急行バス / 東京ビッグサイトバス停徒歩2分
プラン バーチャルオフィスパッケージ 貸し住所パッケージ ホットデスク 専用デスク プレミアムバーチャルオフィス コワーキングスペース・オンデマンド
初期費用 100円 100円 100円 30,000円 100円 100円
月額料金 16,800円 7,200円 25,000円 32,000円 52,000円 5,000円
その他料金 バーチャルオフィスのメンバーシップ料金は月額固定料金。
その他のサービスは、お使いになられた分のみ料金がかかります。
クレジットカードでお支払いの場合、保証金不要。
法人登記 貸住所オプション
7,200円/月
貸住所オプション
7,200円/月
×
郵便物受取 10,000円 / 月 (ご提供条件あり) 10,000円 / 月 (ご提供条件あり) ×
郵便物転送 10,000円 / 月 (ご提供条件あり) 10,000円 / 月 (ご提供条件あり) ×
郵便物引き取り 10,000円 / 月 (ご提供条件あり) 10,000円 / 月 (ご提供条件あり) ×
電話転送 電話秘書代行オプション
9,600円/月
電話秘書代行オプション
9,600円/月
×
スタッフ
会議室 会議室 2~6名用 7,800円 / 1時間
役員会議室 10~12名用 11,100円 / 1時間
デイ・オフィス 1~3名用 6,000円 / 1時間
その他サービス ロッカーやキャビネット利用は有料
セキュリティロッカー無料
フリードリンク(コーヒー、紅茶、フルーツウォーター)
共用のコピー・プリンタ・スキャナー
同伴者・ゲスト利用
サーブコープコミュニティの利用
無料社内イベントへの参加
秘書による業務サポート
※プランによっては利用できないものもあります
料金例 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「月額料金+郵便物転送手数料」
(受取・発送代行は月額料金に含まれます)
支払方法 クレジットカード
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? ×

有明フロンティアビルは、東京湾の景色を眺めながら仕事ができるワークスペースです。バーチャルオフィスに加えて、役員会議室、ミーティングルーム、パントリー、バーカウンターなど兼ね備えています。人気ナンバーワンのプラン「バーチャルオフィスパッケージ」は、月60時間まで世界各地のコワーキングスペースを利用可能、24時間対応の多機能ボイスメールなどが使用できます。

THE HUB 東京ベイ有明ワシントン

名称 THE HUB 東京ベイ有明ワシントン
運営会社 nex株式会社
住所 東京都江東区 有明3-7-11 有明パークビル 20F
営業日・営業時間 24時間利用可能
交通 りんかい線「国際展示場」3分
ゆりかもめ線「東京ビッグサイト」「有明」西口3分
プラン フリーランスプラン 登記プラン
初期費用 11,000円 22,000円
月額料金 550円 店舗により異なる要確認
その他料金 不明 不明
法人登記 ×
郵便物受取
郵便物転送 2,750円/月 2,750円/月
郵便物引き取り 1,100円/月 1,100円/月
電話転送 1,650円/月 1,650円/月
スタッフ 有人対応時間は不明
会議室

契約拠点 ラウンジ 220円/30分

直営他拠点 ラウンジ 220円/30分
直営他拠点 ブース席 330円〜/30分
直営他拠点 会議室 220円〜/30分

提携施設/シェアオフィス・カラオケ 220円〜/30分

その他サービス 受付機社名表示
コピー
ドリンク
インターネット
ロッカー契約
会員専用サイト セカンドオフィス
会社設立手続き
銀行口座開設紹介
税務会計サービス
電話回線
電話秘書サービス
オンラインストレージ
書類保管サービス
ホームページ作成
料金例 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「月額料金+郵便物転送月額料金+送料実費」
支払方法 クレジットカード限定
※初回のみ振込
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?

THE HUB 東京ベイ有明ワシントンは、有明ワシントンホテル内20階の高機能・高品質オフィスで、パノラマビューが特徴のハイグレードオフィスとなっています。提携施設を含む全国のワークスペースも従量課金で利用可能となっており、柔軟な働き方が可能となっています。

NAGAYA 清澄白河駅前

名称 NAGAYA 清澄白河駅前
運営会社 株式会社ゲートウェイ
住所 東京都江東区三好1-8-3越前屋ビル2F
営業日・営業時間 24時間
交通 都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」徒歩1分
プラン バーチャルA バーチャルB
初期費用 内容に応じて発生 内容に応じて発生
月額料金 9,900円 6,600円
その他料金 年会費は2年目に1/2額、3年目以降については1/4額
法人登記 ×
郵便物受取 不明 不明
郵便物転送 不明 不明
郵便物引き取り 不明 不明
電話転送 不明 不明
スタッフ 不明
会議室 不明
その他サービス 安心のオートロック 年中24時間利用可
Wi-Fi完備 常時インターネット利用可
スタートアップ向き 法人登記・住所利用可
リモートルーム 会議室あり(予約制)
料金例 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「法人登記はバーチャルAプランでのみ利用可能。郵便物転送は両プラン共に不明」
支払方法 不明
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? ×

「江戸時代の長屋」のようなオフィスで、空間の共有にとどまらず、つながりによって成り立っているNAGAYA 清澄白河駅前。バーチャルAのプランでは、住所利用、法人登記ができ、バーチャルBのプランでは住所利用ができます。年中24時間利用可能、Wi-Fi完備、予約制のリモートルームがあるなどの特徴があります。

ビジネスシュート

名称 ビジネスシュート
運営会社 合同会社IT ソリューションシステムズ
住所 東京都江東区大島8-4-2
営業日・営業時間 営業時間 午前9:00~午後6:00
交通 東京メトロ新宿線 大島駅 徒歩4分
プラン エコノミープラン スタンダードプラン
初期費用 10,780円 10,780円
月額料金 3,500円 5,500円
その他料金 不明 不明
法人登記 2,500円/月
郵便物受取
郵便物転送
郵便物引き取り × ×
電話転送 2,000円/月
スタッフ スタッフ常駐不明
会議室 1,500円/時間
その他サービス FAX共有
メールアドレス(独自ドメイン)
ノートパソコン貸出し
03専用電話
名刺制作
料金例 法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「月額料金+郵便物転送費用+送料実費」
郵便物転送:210円+実費/1件
支払方法 不明
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか? ×

ビジネスシュートは、法人登記用の住所や電話番号のみを貸し出しています。住所利用、郵便物受取代行ができるエコノミープラン、住所利用、郵便物受取代行やFAX共有、好きなドメインのメールアドレスが利用できるのがスタンダードプランです。オプションサービスとして、法人登録やパソコン貸し出し、名刺制作などが展開されています。

東京のバーチャルオフィスまとめ

東京都千代田区のバーチャルオフィス 東京都中央区のバーチャルオフィス
東京都港区のバーチャルオフィス 東京都新宿区のバーチャルオフィス
東京都文京区のバーチャルオフィス 東京都台東区のバーチャルオフィス
東京都墨田区のバーチャルオフィス 東京都江東区のバーチャルオフィス
東京都品川区のバーチャルオフィス 東京都目黒区のバーチャルオフィス
東京都大田区のバーチャルオフィス 東京都世田谷区のバーチャルオフィス
東京都渋谷区のバーチャルオフィス 東京都中野区のバーチャルオフィス
東京都杉並区のバーチャルオフィス 東京都豊島区のバーチャルオフィス
東京都北区のバーチャルオフィス 東京都荒川区のバーチャルオフィス
東京都板橋区のバーチャルオフィス 東京都練馬区のバーチャルオフィス
東京都足立区のバーチャルオフィス 東京都葛飾区のバーチャルオフィス
東京都江戸川区のバーチャルオフィス  

この記事の投稿者

バーチャルオフィス1編集部

東京都渋谷区道玄坂、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1

月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館受取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。

https://virtualoffice1.jp/

この記事の監修者

株式会社バーチャルオフィス1代表取締役 牧野 傑

株式会社バーチャルオフィス1 代表取締役

2022年2月に株式会社バーチャルオフィス1の代表取締役に就任。東京(渋谷)、広島にて個人事業主(フリーランス)、法人向けにビジネス用の住所を提供するバーチャルオフィスを運営している。自ら起業した経験も踏まえ、「月額880円+郵送費用」といったわかりやすさを追求したワンプランで、利用者目線に立ったバーチャルオフィスを目指している。

東商 社長ネット 株式会社バーチャルオフィス1 牧野 傑
キャリアコンサルタントドットネット 牧野傑(まきのすぐる)
Yahoo!知恵袋(株)バーチャルオフィス1牧野傑
Yahoo!知恵袋回答集

バーチャルオフィス記事一覧
トップへ