【2025】山形県のバーチャルオフィス一覧 おすすめバーチャルオフィスの比較ポイントを徹底調査

[投稿日]2025年07月22日

山形県にあるバーチャルオフィスをまとめたオフィス一覧です。バーチャルオフィスを提供している各社のメリットやデメリットを比較するために、住所利用や郵便物転送などのサービス内容や料金価格を一覧にしています。

掲載させていただいている事業者様で相互リンクをご希望される方は下記のフォームよりお問い合わせください。
https://forms.gle/denPREoUBQ81XqV39

バーチャルオフィスの定義・掲載基準

本記事で掲載するバーチャルオフィスは以下の基準によって選定されております。

1.運営者が自ら「バーチャルオフィス」と命名したサービスを提供している場合は掲載

2.「バーチャルオフィス」という名称を使用していない場合、ビジネスに使用できる住所のみを借りられるサービスを提供している場合は掲載

3.シェアオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス等に付帯するサービス、またはオプションサービスとして住所が利用できる場合は非掲載

山形県の起業状況

山形県の起業状況です。表は国税庁の公表データを基に作成しています。

新規設立数閉鎖その他増減数法人数
2025年5月51-16-251022,940
2025年4月45-26-12722,930
2025年3月41-20-51622,923
2025年2月26-261122,907
2025年1月46-37-4522,906
2024年12月34-31-4-122,901
2024年11月33-30-6-322,902
2024年10月37-23-16-222,905
2024年9月34-23-13-222,907
2024年8月38-20-28-1022,909
2024年7月29-13-17-122,919
2024年6月47-10-73022,920
2024年5月25-13-8422,890

※数字のばらつきは、各都道府県における登記官の強制閉鎖措置と、清算結了後の閉鎖登記未実施法人への対応の違いによるものです。また、2025年1月以降における法人数は、急激な増減が見られ、従来の傾向から大きく乖離していることが確認されています。

働き方の多様化により、副業に対する社会の関心や需要が高まる中、パソコン一つで成り立つ仕事も増え、日本の起業を取り巻く環境は日々変化しています。こちらの起業状況の変化は、山形県で起業したいと考えている方が、起業計画を立てる時に役立ちます。ぜひ参考にしてください。

山形県の特徴

山形県は、東北地方の南西部に位置し、県庁所在地の山形市を中心に、庄内・最上・村山・置賜の4地域に分かれ、それぞれが独自の自然・文化・産業を育んでいます。出羽三山や蔵王連峰、最上川などの豊かな自然景観と、山寺(立石寺)や酒田の歴史的町並み、米沢藩の遺構といった文化資産に恵まれた地域です。さくらんぼやラ・フランス、日本酒などの特産品も全国的に知られています。

交通面では、山形新幹線が東京と山形市を結び、主要幹線道路や高速道路も整備されています。また、庄内空港と山形空港が国内主要都市との空のアクセスを担っており、観光やビジネスにおける移動を支えています。

産業面では、農業や食品加工が基幹産業であり、金属加工や精密機械、IT関連産業も展開されています。県や市町村では、地域資源を活かした起業支援や産業振興にも力を入れています。

生活面では、自然と調和した落ち着いた暮らしができる環境が整っており、子育て支援や移住促進、医療体制の整備など、幅広い世代が安心して暮らせる取り組みが進められています。

山形県の主な起業関連行政機関

山形県内の区役所、税務署、法務局、公証役場、警察署の主な行政機関をまとめました。

山形市役所〒990-8540 山形県山形市旅篭町2丁目3-25URL
山形税務署〒990-8606 山形県山形市大手町1番23号URL
山形地方法務局〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目5-48URL
山形公証役場〒990-0038 山形県山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル6階URL
山形県警察本部〒990-8577 山形県山形市松波2丁目8-1URL
山形警察署〒990-2412 山形県山形市松山1丁目1-23URL

山形県のバーチャルオフィス

スタートアップステーション・ジョージ山形

名称 スタートアップステーション・ジョージ山形
運営会社 公益財団法人 やまがた産業支援機構
住所 山形県山形市城南町1丁目1-1霞城セントラル 2階
営業日・営業時間月~金 10:00~20:00
土・日 10:00~18:00
定休日:祝祭日・年末年始(12月29日〜1月3日)
交通 山形駅直結 徒歩5分
プラン ​月会員 ​バーチャルオフィス会員
初期費用要問合せ要問合せ
月額料金一般:3,000円
学生:1,500円
15,000円
その他料金 個室ミーティングルーム:1時間あたり500円
​セミナースペース貸切:4時間あたり20,000円 ※商用利用は40,000円
 個室ミーティングルーム:1時間あたり500円
​セミナースペース貸切:4時間あたり20,000円 ※商用利用は40,000円
法人登記×
郵便物受取要問合せ要問合せ
郵便物転送要問合せ要問合せ
郵便物引き取り要問合せ要問合せ
電話転送要問合せ要問合せ
スタッフ 〇
会議室 〇
その他サービス 要問合せ
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「月額料金15,000円」
支払方法レジ決済
クレジットカード決済
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?

山形市の産業振興を担う公益財団法人が運営する、起業家を強力にサポートするための拠点です。単なるオフィススペースではなく、専門家による相談会やセミナーが頻繁に開催され、事業計画の策定から資金調達までを一貫して支援します。これからビジネスを立ち上げる方にとって、心強いパートナーとなるでしょう。

山形駅前レンタルオフィス・シェアオフィス

名称山形駅前レンタルオフィス・シェアオフィス 
運営会社 株式会社デーシーエス
住所 山形県山形市幸町6-1
営業日・営業時間 9:00~18:30
交通 山形駅 徒歩1分
プランフリーデスクプラン バーチャルプラン
初期費用要問合せ要問合せ
月額料金11,000円8,800円
※登記が必要な場合は11,000円
その他料金 会議室割引 会議室割引
法人登記×
郵便物受取要問合せ要問合せ
郵便物転送要問合せ要問合せ
郵便物引き取り要問合せ要問合せ
電話転送要問合せ要問合せ
スタッフ 〇
会議室 〇
その他サービス 要問合せ
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「月額料金11,000円」
支払方法 銀行振り込み
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?×

山形駅東口から徒歩1分という圧倒的な駅前立地が最大の特色です。利便性を最優先するビジネスパーソンにとって理想的な環境で、レンタルオフィスやシェアオフィスを利用できます。出張時の利用や、取引先とのアクセスを重視する企業に特に適しており、効率的なビジネス活動をサポートしてくれます。

LIGHT HOUSE

名称 LIGHT HOUSE
運営会社 日本西海岸計画
住所 山形県酒田市新橋2丁目26-20
営業日・営業時間平日9:00〜21:00
土日9:00〜18:00
交通酒田駅から徒歩20分程度
車で7号線沿い
プランシェアオフィスエリア バーチャルオフィス
初期費用10,000円+利用料2ヶ月分10,000円+利用料2ヶ月分
月額料金固定席(1名利用):25,000円
1テーブル(6名〜8名):100,000円
15,000円
その他料金 要問合せ 要問合せ
法人登記
郵便物受取
郵便物転送要問合せ
郵便物引き取り要問合せ要問合せ
電話転送要問合せ要問合せ
スタッフ 〇
会議室 〇
その他サービス 〇
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「利用料2ヶ月分30,000円+初期費用10,000円」
支払方法口座振替
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?

山形市七日町にある、「集い・共創する場」をコンセプトにしたコワーキングスペースです。フリーランスや起業家、リモートワーカーが分野を超えて交流し、新しいアイデアやコラボレーションが生まれることを目指しています。イベントや勉強会も積極的に開催され、多様な人々とのつながりを求める方に最適なコミュニティスペースです。

リージャス山形駅前ビジネスセンター

名称リージャス山形駅前ビジネスセンター
運営会社 日本リージャス株式会社
住所山形県山形市幸町2-9 1F・2F
営業日・営業時間 平日9:00~18:00
交通JR山形駅東口から徒歩3分
プランバーチャルオフィス バーチャルオフィスプラスメールボックスプラスのみ テレフォンアンサリングのみ コワーキングメンバーシップ オフィスメンバーシップ
初期費用要確認要確認要確認要確認要確認要確認
月額料金20,500円〜28,900円〜10,900円〜9,900円〜13,900円〜32,900円〜
その他料金会議室:終日料金11,173円/1時間2,000円会議室:終日料金11,173円/1時間2,000円会議室:終日料金11,173円/1時間2,000円会議室:終日料金11,173円/1時間2,000円会議室:終日料金11,173円/1時間2,000円会議室:終日料金11,173円/1時間2,000円
法人登記 〇 〇要問合せ要問合せ
郵便物受取××要問合せ要問合せ
郵便物転送××要問合せ要問合せ
郵便物引き取り要問合せ要問合せ××要問合せ要問合せ
電話転送×要問合せ要問合せ
スタッフ 〇
会議室 〇
その他サービス 不明
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「月額料金28,900円〜」
支払い方法クレジットカード払い
口座振替は一部のみ取り扱い
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?×

山形駅から徒歩数分に位置し、世界規模で展開するリージャスブランドの高品質なオフィスサービスを提供しています。バーチャルオフィス、レンタルオフィス、コワーキングスペースを完備し、プロフェッショナルな環境が魅力です。国内外の企業との連携や、信頼性の高いビジネス環境を求める方に、グローバルスタンダードな選択肢を提供します。

この記事の投稿者

バーチャルオフィス1編集部

東京都渋谷区道玄坂、千代田区神田神保町、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1です。

月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館引取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。

翌年以降の基本料金が最大無料になる割引制度もございます。

■店舗一覧
バーチャルオフィス1渋谷店
東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B

バーチャルオフィス1神保町店
東京都千代田区神田神保町2-10-31 IWビル1F

バーチャルオフィス1広島店
広島県広島市中区大手町1-1-20
相生橋ビル7階 A号室

https://virtualoffice1.jp/

この記事の監修者

株式会社バーチャルオフィス1代表取締役 牧野 傑

株式会社バーチャルオフィス1 代表取締役

2022年2月に株式会社バーチャルオフィス1の代表取締役に就任。東京(渋谷)、広島にて個人事業主(フリーランス)、法人向けにビジネス用の住所を提供するバーチャルオフィスを運営している。自ら起業した経験も踏まえ、「月額880円+郵送費用」といったわかりやすさを追求したワンプランで、利用者目線に立ったバーチャルオフィスを目指している。

東商 社長ネット 株式会社バーチャルオフィス1 牧野 傑
キャリアコンサルタントドットネット 牧野傑(まきのすぐる)
Yahoo!知恵袋(株)バーチャルオフィス1牧野傑
Yahoo!知恵袋回答集

バーチャルオフィス記事一覧
トップへ