※本ページにはプロモーションが含まれています

「アメリカン・エキスプレス」ブランドの法人カードを、年会費無料で持ちたいと考えていませんか。実は、利用条件なしで年会費が永年無料になるカードは1種類しか存在しません。
そのほかには、初年度無料や年間の利用額に応じて実質無料になるカードがあり、それぞれ特典が異なります。コストを抑えつつ自社に合ったサービスを受けるには、各カードの特徴を正しく理解することが重要です。
本記事では、年会費無料で利用できるアメックスブランドの法人カード5選を徹底比較します。それぞれのカード情報を比較表でわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【比較表】年会費が無料のアメックスブランドの法人カード5選
以下では、年会費が無料のアメックスブランド法人カードを比較しています。
カード名 | 初年度年会費 | 2年目以降年会費 | カード利用枠 |
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 永年無料 | 永年無料 | 30万~500万円 |
apollostation PLATINUM BUSINESS | 22,000円(※1) | 22,000円(※1) | 個別設定 |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 無料 | 33,000円 | 最大9,990万円 |
freeeセゾンプラチナビジネスカード | 無料 | 33,000円 | 個別設定 |
三菱UFJカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 無料 | 11,000円 | 100万円~300万円 |
アメックスの年会費が永年無料の法人カードはセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのみ
アメックスブランドの法人カードで年会費が永年無料なのは、セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードただ一つです。ほかのアメックスの法人カードは、初年度のみ無料や、一定金額の利用で無料になるものなど、条件付きであるケースが多いです。
以下では、各アメックスの法人カードで年会費が無料になる条件をまとめています。
カード名 | 年会費(税込) | 年会費が無料になる条件 |
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 永年無料 | なし |
apollostation PLATINUM BUSINESS | 22,000円 | 年間300万円以上の利用で次年度無料 |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 33,000円 | 初年度のみ無料 |
freeeセゾンプラチナビジネスカード | 33,000円 | 初年度のみ無料 |
三菱UFJカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 11,000円 | 新規入会特典で初年度無料 |
アメリカン・エキスプレスのカードには、本家であるアメリカン・エキスプレス社が直接発行する「プロパーカード」と、ほかのカード会社が提携して発行する「提携カード」の2種類があります。今回ご紹介するカードはすべて、後者の「提携カード」です。
提携カードは、プロパーカードに比べて年会費を柔軟に設定できる特徴があります。セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはその代表例であり、高コストな旅行傷害保険や空港ラウンジサービスといった特典を付帯させず、シンプルな機能に絞ることで、年会費の永年無料を実現しています。
他のカードのように、「初年度のみ無料」や「年間利用額の達成」といった条件を気にする必要がありません。そのため、コストをかけずにアメックスブランドの法人カードを持ちたい法人代表者にとって、大きなメリットがあるカードと言えるでしょう。
したがって、年会費というコストを継続的にかけずにアメックスブランドのビジネスカードを利用したいのであれば、セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードをご検討ください。
年会費が無料のアメックスブランドの法人カード5選を徹底比較
ここでは、年会費が実質無料で利用できるアメリカン・エキスプレスブランドの法人カード5選を紹介します。カードによって年会費が無料になる条件や特典内容が大きく異なるため、それぞれの特徴を理解することが重要です。
以下で解説するカードは次の通りです。
- セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- apollostation PLATINUM BUSINESS
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- freeeセゾンプラチナビジネスカード
- 三菱UFJカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード:完全に無料

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、株式会社クレディセゾンが運営する法人カードです。最大の特徴は、利用条件なしで年会費が永年無料である点です。
カードの基本的なスペックは、以下の表をご確認ください。
カード名 | セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード |
申し込み資格 | 法人代表者・個人事業主 ※高校生は除く |
年会費(税込) | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~2.0% |
還元方法 | 永久不滅ポイント |
追加カード年会費(税込) | 無料 |
追加カード発行手数料(税込) | 記載なし |
追加カードの発行上限数 | 9枚 |
ETCカード年会費(税込) | 無料 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
カード利用枠 | 30万~500万円 |
付帯保険 | 国内ショッピング保険:なし 海外ショッピング保険:なし 国内旅行傷害:なし 海外旅行傷害:なし |
付帯特典 | 特定加盟店:ポイント4倍 セゾンビジネスサポートローン:最大950万円 エックスサーバーご優待:最大16,500円割引 かんたんクラウド(MJS)ご優待:2ヶ月無料 優待プログラム |
発行スピード | 最短3営業日 |
必要書類 | 記載なし ※決算書・登記簿謄本は不要 |
このカードは、アマゾン ウェブ サービス(AWS)やGoogle広告、一部のサーバー代など、特定のビジネス向けWebサービスでの支払いでポイント還元率が2%相当になります。年会費が無料でありながら、効率良くポイントを貯められます。
また、申し込みの際に登記簿謄本や決算書が原則不要なため、個人事業主や設立間もない法人でも、申し込みやすい点が魅力です。ただし、旅行傷害保険や空港ラウンジサービスは付帯していないため、出張時の特典を重視する方には向きません。
とにかくコストをかけずに法人カードを持ちたい方や、Web系の経費支払いで効率よくポイントを貯めたい創業者やフリーランスの方に適しています。セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの詳細が気になる方は、以下の公式サイトをご確認ください。
apollostation PLATINUM BUSINESS:年間300万円以上の利用が前提

apollostation PLATINUM BUSINESSは、出光クレジット株式会社が運営するプラチナ法人カードです。年間300万円以上の利用で翌年度の年会費22,000円(税込)が無料になる特典が付帯しています。
カードの基本的なスペックは、以下の表をご確認ください。
カード名 | apollostation PLATINUM BUSINESS |
申し込み資格 | 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方 |
年会費(税込) | 22,000円 ※年間300万円以上の利用で次年度年会費が無料 |
ポイント還元率 | 0.8%~1.0% |
還元方法 | 出光まいどプラスポイント |
追加カード年会費(税込) | 3,300円 ※年間300万円以上の利用で次年度年会費が無料 |
追加カード発行手数料(税込) | 記載なし |
追加カードの発行上限数 | 9枚 |
ETCカード年会費(税込) | 無料 |
国際ブランド | Visa・アメリカン・エキスプレス |
カード利用枠 | 記載なし |
付帯保険 | 国内ショッピング保険:最高300万円 海外ショッピング保険:最高300万円 国内旅行傷害:最高5,000万円 海外旅行傷害:最高1億円 |
付帯特典 | サイバー保険:最高100万円 国内空港ラウンジ無料 コンシェルジュサービス:航空券・乗車券・ホテルなどの手配 Visaビジネスオファー・ビジネス・アドバンテージ 優待サービス |
発行スピード | 最短3営業日 |
必要書類 | 代表者の本人確認書類 ※登記簿謄本や決算書の提出不要 |
年間300万円以上の利用で年会費が無料となるため、月平均25万円以上の利用があれば、世界中の空港ラウンジが使えるプライオリティ・パスや、24時間365日対応のコンシェルジュサービスといったプラチナ級の特典を無料で利用できます。これらの手厚いサービスは、アメックスブランドの法人カードを持つ大きなメリットと言えるでしょう。
また、本会員だけでなく、追加カード会員(3枚まで無料)もプライオリティ・パスを無料で発行できるのは、他のカードにはない希少な強みです。一方で、年間のカード利用額が300万円に満たない場合は年会費が発生する点には注意が必要です。
安定したカード決済額があり、どうせなら無料で豪華な特典を享受したいと考える経営者の方におすすめです。apollostation PLATINUM BUSINESSの詳しい特典内容は、公式サイトで確認できます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード:初年度のみ無料

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、株式会社クレディセゾンが運営する法人カードです。年会費は33,000円(税込)ですが、初年度は無料で利用できます。
カードの基本的なスペックは、以下の表をご確認ください。
カード名 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード |
申し込み資格 | 満18歳以上の法人代表者・個人事業主 ※高校生は除く |
年会費(税込) | 33,000円 ※初年度無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
還元方法 | 永久不滅ポイント |
追加カード年会費(税込) | 3,300円 |
追加カード発行手数料(税込) | 記載なし |
追加カードの発行上限数 | 9枚 |
ETCカード年会費(税込) | 無料 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
カード利用枠 | 最高9,990万円 |
付帯保険 | 国内ショッピング保険:最高300万円 海外ショッピング保険:最高300万円 国内旅行傷害:最高1億円 海外旅行傷害:最高1億円 |
付帯特典 | 一般カードの特典+ JALマイル最大1.125%還元 コンシェルジュ・サービス 空港ラウンジ無料サービス Tablet Hotels加盟ホテルVIPアップグレード セゾンプレミアムゴルフサービス オントレ entrée セゾンフクリコ |
発行スピード | 最短3営業日 |
必要書類 | 記載なし ※決算書・登記簿謄本は不要 |
このカードの大きな特徴は、JALマイルが最大1.125%という高い還元率で貯まる点です。さらに、プライオリティ・パスやコンシェルジュサービス、最高1億円補償の海外旅行傷害保険など、プラチナカードならではの手厚い特典を1年間無料で試せます。
申し込みの際に登記簿謄本や決算書が原則不要で、手続きがスムーズな点もメリットです。ただし、2年目以降は年会費がかかる点には注意が必要です。
プラチナカードの使い勝手をまずはコストをかけずに試してみたい方や、JALでの出張が多くマイルを効率的に貯めたい方に最適です。セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの特典を詳しく知りたい方は、公式サイトをご覧ください。
freeeセゾンプラチナビジネスカード:年間積算マイルが15万到達の場合

freeeセゾンプラチナビジネスカードは、株式会社クレディセゾンとクラウド会計ソフト大手のfreee株式会社の提携により発行されています。基本機能はセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを踏襲しつつ、freeeユーザーに特化した特典が付帯します。
カードの基本的なスペックは、以下の表をご確認ください。
カード名 | freeeセゾンプラチナビジネスカード |
申し込み資格 | 個人事業主または経営者 |
年会費(税込) | 33,000円 ※初年度無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
還元方法 | 永久不滅ポイント |
追加カード年会費(税込) | 3,300円 |
追加カード発行手数料(税込) | 記載なし |
追加カードの発行上限数 | 9枚 |
ETCカード年会費(税込) | 無料 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
カード利用枠 | 30万円~1,000万円 |
付帯保険 | 国内ショッピング保険:最高300万円 海外ショッピング保険:最高300万円 国内旅行傷害:最高1億円 海外旅行傷害:最高1億円 |
付帯特典 | プライオリティ・パス:空港ラウンジサービス コンシェルジュサービス ビジネス関連の割引優待 freee限定優待特典 |
発行スピード | 最短3営業日 |
必要書類 | 本人確認書類 ※決算書・登記簿謄本は不要 |
このカードが持つユニークなメリットは、freee会計の利用料金が割引になる特典です。また、Adobe Creative Cloudコンプリートプランが割引価格で利用できるなど、特定の事業者にとって直接的なコスト削減につながります。
一方で、特典内容が専門的であるため、freeeやAdobe製品を利用していない事業者にとってはメリットを感じにくいかもしれません。事業でfreee会計やAdobe製品を日常的に利用しているIT・クリエイティブ系の事業者の方におすすめです。
freeeセゾンプラチナビジネスカードの限定特典について、詳しくは公式サイトで確認しましょう。
三菱UFJカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード:入会特典で実質3年分が無料

三菱UFJカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、三菱UFJニコス株式会社が運営する銀行系の法人カードです。年会費は11,000円(税込)ですが、初年度は無料で利用できます。
カードの基本的なスペックは、以下の表をご確認ください。
カード名 | 三菱UFJカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード |
申し込み資格 | 原則として業歴3年以上で、2期連続黒字決算の法人または個人事業主 |
年会費(税込) | 11,000円 ※初年度無料 |
ポイント還元率 | 0.5〜2.0% |
還元方法 | MUFGカード・アメリカン・エキスプレス®・カード グローバルポイント |
追加カード年会費(税込) | 2,200円 |
追加カード発行手数料(税込) | 記載なし |
追加カードの発行上限数 | 記載なし |
ETCカード年会費(税込) | 無料 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
カード利用枠 | 100万円~300万円 |
付帯保険 | 国内ショッピング保険:最高300万円 海外ショッピング保険:最高300万円 国内旅行傷害:最高5,000万円 海外旅行傷害:最高5,000万円 |
付帯特典 | 各種ビジネスサポート 空港ラウンジサービス無料サービス |
発行スピード | 最短3営業日 |
必要書類 | 本人確認資料 登記簿等 |
このカードの強みは、三菱UFJフィナンシャル・グループが発行する高い信頼性です。また、新規入会特典として、初年度の年会費無料と最大33,000円相当のポイントがもらえる点も魅力です。
ただし、今回紹介している他のプラチナカードと比較すると、特典内容の豪華さでは見劣りする面もあります。メインバンクが三菱UFJ銀行の方や、銀行系の信頼性を重視し、まずは無料でゴールドカードを試したいと考える事業者の方に適しています。
三菱UFJカード・ゴールドプレステージ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの詳細は、公式サイトをご覧ください。
まとめ
本記事では、年会費が無料または実質無料になるアメリカン・エキスプレスブランドの法人カード5選についてご紹介しました。年会費が永年無料なのはセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのみで、その他は利用額などの条件付きです。
各カードは、付帯する特典やサービス内容が大きく異なります。そのため、自社の事業内容や利用目的に合わせて比較検討することが重要です。ぜひ本記事で紹介したカードの中から、自社に最適な一枚の申し込みを検討してみてください。
この記事の投稿者
バーチャルオフィス1編集部
東京都渋谷区道玄坂、千代田区神田神保町、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1です。
月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館引取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。
翌年以降の基本料金が最大無料になる割引制度もございます。
■店舗一覧
バーチャルオフィス1渋谷店
東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B
バーチャルオフィス1神保町店
東京都千代田区神田神保町2-10-31 IWビル1F
バーチャルオフィス1広島店
広島県広島市中区大手町1-1-20
相生橋ビル7階 A号室
この記事の監修者
株式会社バーチャルオフィス1代表取締役 牧野 傑
株式会社バーチャルオフィス1 代表取締役
2022年2月に株式会社バーチャルオフィス1の代表取締役に就任。東京(渋谷)、広島にて個人事業主(フリーランス)、法人向けにビジネス用の住所を提供するバーチャルオフィスを運営している。自ら起業した経験も踏まえ、「月額880円+郵送費用」といったわかりやすさを追求したワンプランで、利用者目線に立ったバーチャルオフィスを目指している。
東商 社長ネット 株式会社バーチャルオフィス1 牧野 傑
キャリアコンサルタントドットネット 牧野傑(まきのすぐる)
Yahoo!知恵袋(株)バーチャルオフィス1牧野傑
Yahoo!知恵袋回答集