千葉県八街市の起業・創業支援

[投稿日]2024年04月23日

出典:八街市役所
今回の記事では、千葉県八街市の起業・創業支援についてまとめてあります。
特に下記項目に関して詳しくご紹介していきます。

  • 創業融資・斡旋融資
  • 補助金・助成金
  • 創業セミナー・起業塾・交流会
  • 個別相談
  • 専門家の紹介制度
  • シェアオフィスなどのインキュベーション施設
  • 認定特定創業支援事業

千葉県八街市で起業・創業をお考えの方は参考にしてみてください。
なお、千葉県八街市と連携して起業・創業支援を行っている団体の紹介もしておりますので、そちらもご参照ください。

はじめに

八街市では連携団体である八街商工会議所と協力し、年間26件の創業実現を目標に積極的に創業サポートを行っています。

八街市の特徴は、サポート体制がシンプルなことです。八街市役所と八街商工会議所が相談窓口となり情報提供や個別相談指導を行ってくれるので、迷うことなく利用しやすい環境となっています。

また八街商工会議所が主催している「創業セミナー」では、ショート動画を使った集客や販促術(注:令和5年度の内容です)を学べる内容となっており、実践的で直ぐに活用が可能です。

八街市の創業支援は、創業後間もない方だけでなく創業に少し興味のある方でも今後に繋がる有益な情報やセミナーが得られるサポートとなっています。

八街市の起業・創業支援体制

八街市ではさらに充実した創業支援を行うために、八街商工会議所と連携を強化し取り組んでいます。

八街商工会議所

八街商工会議所では、創業を予定している方や創業後5年未満の創業者に対して「創業ワンストップ相談窓口」となり「特定創業支援事業」として、「個別相談指導」及び「創業セミナー」を実施しています。
個別相談指導は随時開催しておりますので、創業に興味のある方、創業したもののお悩みや解決したいことがある方などぜひご利用ください。
引用:八街商工会議所

八街市起業・創業支援一覧

項目 内容
斡旋融資・創業融資 市では創業する方を対象にした斡旋融資制度「八街市中小企業資金融資制度(独立開業資金)」がありますが、創業融資制度はありません。
補助金・助成金 市では、市が金融機関と連携して運用する「中小企業資金融資制度(独立開業資金)」を利用している事業者に対して、支払った利子の一部を補助する「利子補給補助金」を交付しています。
創業セミナー・起業塾 市では、連携団体である八街商工会が主催する「創業セミナー」を開催しています。
交流会 × 市及び連携団体が主催している交流会はありません。
個別相談 市及び連携団体が行っている個別相談があります。
専門家の紹介制度 × 市及び連携団体が行っている専門家の紹介制度はありません。
シェアオフィスなどのインキュベーション施設 × 市及び連携団体が運営しているシェアオフィスなどのインキュベーション施設はありません。
認定特定創業支援事業 市では連携団体である八街商工会議所を認定連携創業支援等事業者とし、八街商工会議所が主催する「個別相談指導」及び「創業セミナー」を受講し創業した方は支援措置を受けることができます。
その他支援 × 市及び連携団体が運営しているその他支援はありません。

八街市の斡旋融資・創業融資

八街市の斡旋融資制度

八街市では、創業する方を対象にした斡旋融資制度「八街市中小企業資金融資制度(独立開業資金)」があります。

八街市中小企業資金融資制度【独立開業資金】(八街市

市内の中小企業者の経営基盤の確立と近代化のために千葉県信用保証協会の信用保証に基づき、金融機関を通じて必要な資金を融資する制度です。

融資対象者
  • 中小企業信用保険法に基づく中小企業者
  • 市内で1年以上引き続き同一事業を営んでいる者
  • 市税を滞納していない者
  • 千葉県信用保証協会の信用保証対象業種であること
対象外の業種
  • 農林漁業、風俗営業飲食業、金融・保険業、土地売買業等
  • 同一事業に3年以上勤務している者で、独立して同一事業を開始しようとする者、または法律に基づく資格若しくは特許権等の技術を有し新たな事業を開始しようとする者で事業を開始してから1年未満の者
融資限度額と融資期間
  • 運転資金限度額:500万円 / 7年以内
  • 設備資金限度額:500万円万円 / 7年以内

令和5年度貸付利率及び利子補給率一覧

※ 金利負担を軽減するため利子の一部を補給します。

貸付期間 貸付利率 利子補給率 実質負担利率
1年以内  年2.2%

融資利率の1/2(上限2%)

 

1.1%
3年以内 年2.5% 1.25%
5年以内 年2.7% 1.35%
7年以内 年2.9% 1.45%
10年以内 年3.3% 1.65%
返済方法 一括または割賦償還(元金均等)
連帯保証人

原則不要(ただし、千葉県信用保証協会の定めるところによる。)

【連帯保証人の資格】

  • 県内に1年以上居住し独自の生計を営み、完済時に70歳未満の者
  • 市町村民税に未納がなく、保証能力を有する者
  • 当制度で現に融資を受けていないこと。また、連帯保証人になっていないこと

【連帯保証人の提出書類(各1通)】

  • 印鑑証明書 
  • 固定資産評価証明書
担保 必要に応じて
取扱金融機関
  • 千葉銀行 八街支店
  • 千葉興業銀行 小倉台支店
  • 京葉銀行 八街支店
  • 千葉信用金庫 八街中央支店
  • 銚子商工信用組合 八街支店
  • 銚子信用金庫 佐倉支店
提出書類
その他
  • 利用する際に、別途信用保証料がかかります。
  • 利子補給の手続きは、取扱金融機関が毎年行います
問い合わせ 商工観光課
〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29
TEL:043-443-1405 FAX:043-442-6416 メールでの問い合わせ

引用:八街市中小企業資金融資制度 – 千葉県八街市ホームページ

八街市の創業融資制度

八街市及び連携団体が行っている創業融資制度はありません。

八街市の補助金・助成金

八街市中小企業資金融資制度(独立開業資金)の利子補給補助金(八街市)

八街市では、市が金融機関と連携して運用する「中小企業資金融資制度(独立開業資金)」を利用している事業者に対して、支払った利子の一部を補助する「利子補給補助金」を交付しています。

【利子補給補助金の概要】

対象者 八街市中小企業資金融資制度 (独立資金)を利用している事業者
補助内容 利子補給補助金
融資利率の1/2(上限2%)を利子補給として市が利用者に支払い、利用者の利息負担を軽減します。

令和5年度貸付利率及び利子補給率一覧

貸付期間 貸付利率 利子補給率 実質負担利率
1年以内  年2.2% 融資利率の1/2(上限2%) 1.1%
3年以内 年2.5% 1.25%
5年以内 年2.7% 1.35%
7年以内 年2.9% 1.45%
10年以内 年3.3% 1.65%
問い合わせ 商工観光課
〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29
TEL:043-443-1405 FAX:043-442-6416 メールでの問い合わせ

引用:八街市中小企業資金融資制度 – 千葉県八街市ホームページ​

八街市の創業セミナー・起業塾

八街市では、連携団体である八街商工会が主催する「創業セミナー」を開催しています。

創業セミナー【特定創業支援等事業】(八街商工会議所)

※ 令和5年度の実績です。最新の情報は「八街商工会議所」のHPをご確認ください。

開催日程 令和5年1月26日(木)13時30分~15時30分
会場 八街商工会議所 〒289-1115 千葉県八街市八街ほ224
講習内容 【ショート動画による集客・販売術】
  1. 従来の動画サービスからスマホ縦の短尺動画へ
  2. TikTokがショート動画にて起こした革命とは?
  3. Instagram、YouTube、LINE、Facebookが追随
  4. 音楽を使った楽しいマーケティングが始まった!
  5. 実際にショート動画を作成して投稿してみよう!

ショート動画の投稿実習もあります。

定員 先着30名
受講費 無料
その他 TikTokアプリのインストールを事前に済ませてください。
問い合わせ 八街商工会議所 指導課
〒289-1115 千葉県八街市八街ほ224
TEL:043-443-3021 FAX:043-443-7221 Email:info@8cci.jp
業務時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

引用:創業セミナー創業を考えている方のための支援情報 – 千葉県八街市ホームページ創業支援 | 八街商工会議所

八街市の交流会

八街市及び連携団体が主催している交流会はありません。

八街市の個別相談

八街市では、市及び連携団体が行っている個別相談があります。

主催団体 個別相談 内容
八街市 相談窓口

創業を希望している方や創業後間もない方の相談に乗り、情報提供を行っています。

【問い合わせ】
商工観光課
〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29
TEL:043-443-1405 FAX:043-442-6416

八街商工会議所 個別相談指導
【特定創業支援等事業】

創業を希望している方や創業後間もない方の相談に乗り、情報提供を行っています。随時、応募を受け付けています。

【問い合わせ先】
八街商工会議所 中小企業相談所
〒289-1115 千葉県八街市八街ほ224
TEL:043-443-3021 FAX:043-443-7221
業務時間 8時30分~17時15分 (土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

引用:創業支援 | 八街商工会議所八街市創業支援事業計画の概要

八街市の専門家の紹介制度

八街市及び連携団体が行っている専門家の紹介制度はありません。

八街市のシェアオフィスなどのインキュベーション施設

八街市及び連携団体が運営しているシェアオフィスなどのインキュベーション施設はありません。

八街市の認定特定創業支援事業

八街市では連携団体である八街商工会議所を認定連携創業支援等事業者としています。そして八街商工会議所が主催する「個別相談指導」及び「創業セミナー」を受講し創業した方は、証明書が発行され支援措置を受けることができます。

八街市では、平成29年12月に産業競争力強化法に基づき八街市創業支援等事業計画の認定を受けました。この計画に基づき、創業を予定している方および創業後5年未満の創業者に対し、市では民間事業者と連携・協力して「特定創業支援等事業」を実施しています。
「特定創業支援等事業」とは、認定連携創業支援等事業者が創業希望者等に行う、継続的な支援で、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が全て身に付く事業を言います。
特定創業支援等事業による支援を受けた方は、法の規定により「登録免許税の軽減」や「融資の保証枠の充実」等の優遇措置を受けることができます。

特定創業支援等事業(八街商工会議所)

特定創業支援等事業 内容
個別相談指導 創業を予定している方および創業後5年未満の創業者に対し、個別相談指導を実施しています。随時受付ておりますので、お問い合わせください。 【問い合わせ】
八街商工会議所・中小企業相談所  
TEL:043-443-3021 FAX:043-443-7221
創業セミナー

セミナーの詳細は決まり次第、八街商工会議所HPにアップしますので、ご確認ください。
【問い合わせ】
八街商工会議所・中小企業相談所  
TEL:043-443-3021 FAX:043-443-7221

引用:創業支援 | 八街商工会議所

受けられる支援

支援 支援内容
① 株式会社等設立する際の登記にかかる登録免許税の軽減 市内で株式会社を設立する際の登記にかかる登録免許税が軽減されます。
  • 株式会社
    最低税額15万円の場合→7.5万円(資本金の0.7% →0.35%)
  • 合同会社
    最低税額6万円の場合→3万円(資本金の0.7% →0.35%)
  • 合名会社又は合資会社
    1件につき6万円→3万円
② 創業関連保証の特例 創業2ヶ月前から対象となる創業者向け信用保証の特例が、創業6ヶ月前から利用可能になります。
千葉県信用保証協会
③ 日本政策金融公庫が取り扱う「新創業融資制度」について、自己資金要件等の撤廃 これまで「新創業融資制度」の利用は、創業資金の10分の1以上の自己資金を有することが利用要件となっていましたが、特定創業支援等事業の証明書を得た創業希望者や創業者は自己資金要件が撤廃されます。
また、勤務経験等に関する要件についても満たすものとされるようになりました。
※ 創業前または創業後税務申告を2期終えていない事業者が対象となります。
新創業融資制度|日本政策金融公庫
④ 日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げ 新規開業支援資金の貸付利率の引き下げの対象として、同資金を利用することが可能になります。(別途、審査を受ける必要があります)
⑤「ちば創業応援助成金」へ申請可能 これから創業を予定する方や、創業間もない事業者の方の、先進的なアイデア、研究開発及びビジネス創造を支援するための助成金である「ちば創業応援助成金」の申請ができます。
※令和5年度の募集は終了しました 【助成金】ちば創業応援助成金 募集のご案内(令和5年度) | 公益財団法人千葉県産業振興センター

支援を受ける際の注意事項

支援 注意事項
① 株式会社等設立する際の登記にかかる登録免許税の軽減
  • 登録免許税の軽減を受けるためには、設立登記を行う際に、証明書の原本を法務局に提出する必要があります。
  • 特定創業支援等事業により支援を受けた者のうち、会社設立後の者が組織変更を行う場合は登録免許税の軽減を受けることができません。
  • 本市(区町村)が交付する証明書をもって、他の市区町村で創業する場合または会社を設立する場合には、登録免許税の軽減措置を受けることができません。
② 創業関連保証の特例
  • 保証の特例を受けるためには、手続きを行う際に、信用保証協会または金融機関に証明書(写し可)を提出し、別途、審査を受ける必要があります。
  • 本市(区町村)が交付する証明書をもって、他の市区町村で創業する場合であっても、創業関連保証の特例を活用することができます。

証明書の発行について

特定創業支援等事業により支援を受けた(1)または(2)に該当する方が証明書の発行対象となります。

(1)創業を行おうとする者:事業を営んでいない個人

(2)創業後5年未満の者:事業を開始した日以降5年を経過していない個人または法人
 ※ 発行手数料は無料ですが、即日での発行はできません。

【必要書類】
証明書の発行を希望される方は、下記の書類を八街市商工観光課にご提出ください。

1. 証明に関する申請書【Wordファイルでダウンロード
2. すでに創業している個人事業主:開業届の写し(税務署受付印のあるもの)
3. すでに創業している法人代表者:履歴事項全部証明書など法人の設立日が分かる証明書の写し

【証明書の有効期限について】
証明書の有効期限は、令和9年3月31日までです。
ただし、既に創業している方は、令和9年3月31日と、税務署受付印が押印された開業届等に記載されている開業日から5年を経過しない日までのいずれか早い日となります。

【証明書の再発行について】
証明書の紛失等のやむをえない理由があると認められる場合は、有効期限内での証明書の再発行をします。なお、証明書の再発行に際しても必要な書類をご提出ください。

【注意事項】

  • 証明書発行の費用は無料ですが、即日発行ではありませんのでご注意ください。
  • また、証明書は、支援を受けたことを証明するもので、メリットを受けることを保証するものではありません。
  •  法改正等によりメリットを変更・終了することもありますのでご注意ください。

【問い合わせ先】
商工観光課
〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29
TEL:043-443-1405 FAX:043-442-6416 メールでの問い合わせ
引用:創業を考えている方のための支援情報 – 千葉県八街市ホームページ

八街市のその他支援

八街市及び連携団体が行っているその他支援はありません。

この記事の投稿者

バーチャルオフィス1編集部

東京都渋谷区道玄坂、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1

月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館受取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。

https://virtualoffice1.jp/

この記事の監修者

株式会社バーチャルオフィス1代表取締役 牧野傑

株式会社バーチャルオフィス1 代表取締役

2022年2月に株式会社バーチャルオフィス1の代表取締役に就任。東京(渋谷)、広島にて個人事業主(フリーランス)、法人向けにビジネス用の住所を提供するバーチャルオフィスを運営している。自ら起業した経験も踏まえ、「月額880円+郵送費用」といったわかりやすさを追求したワンプランで、利用者目線に立ったバーチャルオフィスを目指している。

東商 社長ネット 株式会社バーチャルオフィス1 牧野 傑
キャリアコンサルタントドットネット 牧野傑(まきのすぐる)
Yahoo!知恵袋(株)バーチャルオフィス1牧野傑
Yahoo!知恵袋回答集

起業記事一覧
トップへ