【2025】鹿児島県のバーチャルオフィス一覧 おすすめバーチャルオフィスの比較ポイントを徹底調査

[投稿日]2025年07月04日

鹿児島県にあるバーチャルオフィスをまとめたオフィス一覧です。バーチャルオフィスを提供している各社のメリットやデメリットを比較するために、住所利用や郵便物転送などのサービス内容や料金価格を一覧にしています。

掲載させていただいている事業者様で相互リンクをご希望される方は下記のフォームよりお問い合わせください。
https://forms.gle/denPREoUBQ81XqV39

バーチャルオフィスの定義・掲載基準

本記事で掲載するバーチャルオフィスは以下の基準によって選定されております。

1.運営者が自ら「バーチャルオフィス」と命名したサービスを提供している場合は掲載

2.「バーチャルオフィス」という名称を使用していない場合、ビジネスに使用できる住所のみを借りられるサービスを提供している場合は掲載

3.シェアオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス等に付帯するサービス、またはオプションサービスとして住所が利用できる場合は非掲載

鹿児島県の起業状況

鹿児島県の起業状況です。表は国税庁の公表データを基に作成しています。

新規設立数閉鎖その他増減数法人数
2025年5月84-25-45544,939
2025年4月108-3817144,884
2025年3月82-26-35344,813
2025年2月60-2374444,760
2025年1月87-1054-1444,716
2024年12月74-4163944,730
2024年11月82-3595644,691
2024年10月93-4105244,635
2024年9月71-33-13744,583
2024年8月100-4505544,546
2024年7月101-4006144,491
2024年6月80-36-34144,430
2024年5月103-1889344,389

※数字のばらつきは、各都道府県における登記官の強制閉鎖措置と、清算結了後の閉鎖登記未実施法人への対応の違いによるものです。また、2025年1月以降における法人数は、急激な増減が見られ、従来の傾向から大きく乖離していることが確認されています。

働き方の多様化により、副業に対する社会の関心や需要が高まる中、パソコン一つで成り立つ仕事も増え、日本の起業を取り巻く環境は日々変化しています。こちらの起業状況の変化は、鹿児島県で起業したいと考えている方が、起業計画を立てる時に役立ちます。ぜひ参考にしてください。

鹿児島県の特徴

鹿児島県は、鹿児島市を中心とする都市部から、自然豊かな離島地域まで、多様な地域特性を持つ県です。九州新幹線や在来線、空港やフェリーなどの交通インフラが整備されており、九州内外とのアクセスはもちろん、種子島・屋久島といった離島への連絡も充実しています。特に鹿児島市は、九州南部の経済・行政の中心地として重要な役割を果たしています。

また、鹿児島港は南九州地域の物流・観光の要として機能しており、フェリー航路を通じて離島や他県との結びつきを支えています。さらに、種子島宇宙センターをはじめとする宇宙関連の拠点も存在し、国際的な注目も集めています。

産業面では、鹿児島県は農業、水産業、観光業、製造業がバランスよく発展しており、特に黒豚、さつまいも、かんしょ焼酎などの農産物・食品関連産業が盛んです。畜産業や農産加工業では全国的なブランド力を持ち、地域の特産品が国内外に広く流通しています。また、観光資源としては、桜島や指宿温泉、世界遺産の屋久島などがあり、国内外から多くの観光客を引きつけています。

鹿児島県の主な起業関連行政機関

鹿児島県内の区役所、税務署、法務局、公証役場、警察署の主な行政機関をまとめました。

鹿児島市役所〒892‑8677 鹿児島県鹿児島市山下町11‑1URL
鹿児島税務署〒890-0054 鹿児島県鹿児島市荒田1丁目24-4URL
鹿児島地方法務局〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町13-10(鹿児島第3地方合同庁舎)URL
鹿児島公証人合同役場〒892-0817 鹿児島県鹿児島市小川町1-11URL
鹿児島県警察本部〒890-8566 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10-1URL
鹿児島中央警察署〒892-0838 鹿児島県鹿児島市新屋敷町17-26URL
鹿児島西警察署〒890-0041 鹿児島県鹿児島市城西3-8-10URL
鹿児島南警察署〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町1-5URL

鹿児島県のバーチャルオフィス

天文館シェア&スタジオ

名称天文館シェア&スタジオ 
運営会社株式会社イー・スペース
住所鹿児島県鹿児島市船津町1-11-3F
営業日・営業時間平日:10:00-18:00
交通鹿児島市電「天文館通」から徒歩5分
プランバーチャルオフィス
初期費用5,000円
月額料金5,000円
その他料金郵便物転送:500円+送料/回
法人登記
郵便物受取
郵便物転送
郵便物引き取り要問合せ
電話転送×
スタッフ要問合せ
会議室×
その他サービス郵便物等到着のお知らせメール
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
「5000円」
支払方法要問合せ
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?要問合せ

天文館シェアオフィスは、鹿児島市電「天文館通」から徒歩5分の距離にあるバーチャルオフィスです。月額5,000円で法人登記や住所利用、郵便物の受け取り・通知サービスなどが利用でき、起業時のコストを抑えながら信頼性のある拠点を構えることが可能です。鹿児島の中心地「天文館」に拠点を持ちたい方におすすめです。

リージャス鹿児島天文館

名称リージャス鹿児島天文館
運営会社日本リージャス株式会社
住所鹿児島県鹿児島市西千石町11-21 鹿児島MSビル 5F・6F
営業日・営業時間平日:9:00〜18:00
交通鹿児島市電(路面電車)「高見馬場」から徒歩1分
九州新幹線鹿「児島中央」から徒歩15分
プランバーチャルオフィスバーチャルオフィスプラスメールボックスプラスのみテレフォンアンサリングのみ
初期費用19,900円~27,500円~10,900円~9,900円〜
月額料金要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ
その他料金要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ
法人登記要問合せ要問合せ
郵便物受取××
郵便物転送××
郵便物引き取り要問合せ要問合せ××
電話転送×
スタッフ要問合せ
会議室
1時間料金:1,300円
終日料金:7,263円
その他サービス専有デスク
メンバーシップ
受付サービス
高速インターネット
Wi-Fi
オフィス家具
ドリンクサービス
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
要問合せ
支払い方法クレジットカード払い・口座振替
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?要問合せ

リージャス鹿児島天文館ビジネスセンターは、鹿児島市の中心地・天文館に位置し、市電「高見馬場」から徒歩1分の好立地にあります。法人登記や郵便受取が可能なバーチャルオフィスプランを備え、信頼性の高い住所をビジネス拠点として活用できます。洗練された内装の会議室やラウンジも併設され、来客対応や打ち合わせにも適した環境が整っています。

リージャス鹿児島中央駅前

名称リージャス鹿児島中央駅前
運営会社日本リージャス株式会社
住所鹿児島県鹿児島市武1-2-10 JR 鹿児島中央ビル4・5F
営業日・営業時間平日:9:00-18:00
交通JR「鹿児島中央駅」西口徒歩1分
プランビジネスアドレスバーチャルオフィスバーチャルオフィス・プラス
初期費用要問合せ要問合せ要問合せ
月額料金14,500円~24,900円~35,900円~
その他料金要問合せ要問合せ要問合せ
法人登記要問合せ
郵便物受取要問合せ
郵便物転送要問合せ
郵便物引き取り要問合せ要問合せ要問合せ
電話転送要問合せ
スタッフ要問合せ
会議室要問合せ
その他サービス要問合せ
料金例法人登記を行い、月4回郵便物転送を行った場合
要問合せ
支払方法 クレジットカード、口座振替
「特定商取引法に基づく表記」がサイトにあるか?要問合せ

リージャス鹿児島中央駅前ビジネスセンターは、JR「鹿児島中央駅」西口と直結した新設の複合ビル内、徒歩1分の抜群のアクセスにあるバーチャルオフィスです。月額14,500円〜で、ビジネスアドレスや電話応対サービスが利用可能です。1階〜3階には商業施設「AMUWE」も入っており、駅直結の利便性と周辺の商業・文化環境がビジネスの信頼性と快適さを高めます。

この記事の投稿者

バーチャルオフィス1編集部

東京都渋谷区道玄坂、千代田区神田神保町、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1です。

月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館引取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。

翌年以降の基本料金が最大無料になる割引制度もございます。

■店舗一覧
バーチャルオフィス1渋谷店
東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B

バーチャルオフィス1神保町店
東京都千代田区神田神保町2-10-31 IWビル1F

バーチャルオフィス1広島店
広島県広島市中区大手町1-1-20
相生橋ビル7階 A号室

https://virtualoffice1.jp/

この記事の監修者

株式会社バーチャルオフィス1代表取締役 牧野 傑

株式会社バーチャルオフィス1 代表取締役

2022年2月に株式会社バーチャルオフィス1の代表取締役に就任。東京(渋谷)、広島にて個人事業主(フリーランス)、法人向けにビジネス用の住所を提供するバーチャルオフィスを運営している。自ら起業した経験も踏まえ、「月額880円+郵送費用」といったわかりやすさを追求したワンプランで、利用者目線に立ったバーチャルオフィスを目指している。

東商 社長ネット 株式会社バーチャルオフィス1 牧野 傑
キャリアコンサルタントドットネット 牧野傑(まきのすぐる)
Yahoo!知恵袋(株)バーチャルオフィス1牧野傑
Yahoo!知恵袋回答集

バーチャルオフィス記事一覧
トップへ