ノンバンクのビジネスローン6選を比較!銀行系との違いやメリット・デメリットも解説

[投稿日]2025年03月24日

※本ページにはプロモーションが含まれています

ノンバンクのビジネスローン6選を比較!銀行系との違いやメリット・デメリットも解説

ノンバンク系のビジネスローンは、審査基準の柔軟さや借り入れ実行までの早さが魅力です。しかし事業者数が多い分、「どのビジネスローンが良いだろう」と決めかねてしまうのではないでしょうか。

本記事では、主要なノンバンクのビジネスローン6つを比較します。銀行が提供するビジネスローンとの違いも紹介していますので、事業者選びの参考にしてみてください。

ノンバンクのビジネスローン6選を比較!

ビジネスローンの種類によって、対象となる事業形態が異なります。ここでは代表的なノンバンク系のビジネスローンを以下2つの区分に分けて比較します。

  • 個人事業主・法人が利用できるビジネスローン
  • 法人のみ利用できるビジネスローン

個人事業主・法人共通

以下では、個人事業主と法人が利用できるノンバンク系のビジネスローンをまとめています。

ビジネスローン事業者金利(実質年率)借入可能額返済期間審査期間
AGビジネスサポート株式会社3.1〜18.0%50万〜1,000万円元利均等返済:最長5年(60回以内)
元金一括返済:最長1年(12回以内)
最短即日
株式会社オージェイ10.0~18.0%30万円〜1億円1〜60ヶ月最短即日
株式会社デイリープランニング5.2〜14.5%200〜5,000万円最長30年即日

AGビジネスサポート株式会社:事業者向けビジネスローン

AGビジネスサポート株式会社:事業者向けビジネスローン
事業者名AGビジネスサポート株式会社
商品名事業者向けビジネスローン
審査期間最短即日
金利3.1〜18.0%
借入可能額50万〜1,000万円
営業時間Webフォーム:24時間
電話:9:30〜18:00
返済期間元利均等返済:最長5年(60回以内)
元金一括返済:最長1年(12回以内)
担保不要
保証人原則不要
※法人の場合、代表者が連帯保証
必要書類代表者ご本人様を確認する書類
決算書
資金用途事業資金の範囲内

AGビジネスサポート株式会社が提供する事業者向けビジネスローンは、最低金利の低さが魅力です。一般的に5%以上の最低金利を設定するノンバンクが多い中、AGビジネスサポート株式会社のビジネスローンは3.1%です。

返済期間も最長5年と長いため、審査の結果次第で非常に好条件な借り入れが可能です。また、ビジネスローンの申し込み方法も多く、インターネット・郵送・訪問・窓口から自由に選択できます。

対面での借り入れ申し込みができるため、初めてビジネスローンを利用する場合でも不安や疑問を解消しやすいでしょう。最低金利が低いノンバンクのビジネスローンをお探しの方には、AGビジネスサポート株式会社の事業者向けビジネスローンがおすすめです。

株式会社オージェイ:無担保融資(ビジネスローン・事業資金融資)

株式会社オージェイ:無担保融資(ビジネスローン・事業資金融資)
事業者名株式会社オージェイ
商品名無担保融資(ビジネスローン・事業資金融資)
審査期間最短即日
金利10.0~18.0%
借入可能額30万円〜1億円
営業時間Webフォーム:24時間
返済期間1〜60ヶ月(5年)
担保不要
保証人原則不要
代表者の連帯保証
必要書類・登記簿謄本
・決算書2期分(確定申告書)
・印鑑証明・身分証明書
・納税証明書
・その他当社が必要と判断した資料
資金用途事業資金

株式会社オージェイの無担保融資(ビジネスローン・事業資金融資)は、最高1億円の大型融資が可能な点が特徴です。大型融資に対応するビジネスローンはほかにもありますが、最長返済期間が60ヶ月と長めなのが他と違う点です。

大きな金額を借り入れた場合でも、比較的余裕のある返済計画を立てやすいでしょう。最低金利が10%と高い点はデメリットですが、資金用途の制限が少なく、少額から借り入れられる点は大きなメリットです。

幅広い場面で資金を利用したい方には、株式会社オージェイの無担保融資(ビジネスローン・事業資金融資)がおすすめです。

株式会社デイリープランニング:デイリーキャッシング

株式会社デイリープランニング:デイリーキャッシング
事業者名株式会社デイリープランニング
商品名デイリーキャッシング
審査期間即日
金利5.2〜14.5%
借入可能額200万〜5,000万円
営業時間9:00〜18:00
返済期間36ヶ月(3年)〜360ヶ月(30年)
担保原則不要
保証人原則不要
必要書類本人確認書類
決算書2期分
法人登記簿など
資金用途事業資金

株式会社デイリープランニングのデイリーキャッシングは、比較的無理のない返済計画を立てやすいビジネスローンです。金利は5.2〜14.5%であり、最低金利・最高金利ともにノンバンクとしては低めの設定です。

また、返済期間は最も短い場合で36ヶ月(3年)と、ほかのビジネスローンより長く設定されています。審査の結果次第ではさらに長い返済期間が設定される可能性もあるため、毎月の返済の負担を軽減できるでしょう。

株式会社デイリープランニングのデイリーキャッシングが気になる方は、以下より詳しい商品情報をご確認ください。

法人向け(法人融資)

次に、法人向けのノンバンクのビジネスローン(法人融資)を比較します。以下の表では、ビジネスローン事業者と融資商品の概要をまとめています。

ビジネスローン事業者金利(実質年率)借入可能額返済期間審査期間
アクト・ウィル株式会社7.50〜15.00%300万円〜1億円1ヶ月〜3年最短60分
ファンドワン株式会社10.00〜18.00%30万円〜500万円一括返済:1ヶ月〜12ヶ月
元本均等:2ヶ月〜420ヶ月
最短40分
株式会社IPGファイナンシャルソリューションズ7.8〜18.0%1万〜500万円元金均等返済:最長120ヶ月最短30分

アクト・ウィル株式会社:ビジネスローン・事業資金融資

アクト・ウィル株式会社:ビジネスローン・事業資金融資
事業者名アクト・ウィル株式会社
商品名ビジネスローン・事業資金融資
審査期間最短60分
金利7.50〜15.00%
借入可能額300万円〜1億円
営業時間メール:24時間
返済期間1ヶ月〜3年
担保原則不要
保証人原則不要
必要書類代表者ご本人様を確認する書類
決算報告書の一部(損益計算書、売掛金、買掛金内訳書)
資金用途事業資金

アクト・ウィル株式会社のビジネスローン・事業資金融資では、最大1億円の大型融資を、低い金利で実行できる可能性があります。金利は7.50〜15.00%と、前述した株式会社オージェイの無担保融資(ビジネスローン・事業資金融資)よりも低めの設定です。

なお、アクト・ウィル株式会社は、融資の実行スピードにこだわっているビジネスローン事業者です。そのため、電話での申し込みを推奨しており、最短60分で審査が完了する仕組みを構築しています。

少しでも早く必要資金を借り入れたい方には、アクト・ウィル株式会社のビジネスローン・事業資金融資がおすすめです。

ファンドワン株式会社:事業者ローン

ファンドワン株式会社:事業者ローン
事業者名ファンドワン株式会社
商品名事業者ローン
審査期間最短40分
金利10.00〜18.00%
借入可能額30万円〜500万円
営業時間メール:24時間
電話:記載なし
返済期間一括返済返済:1ヶ月〜12ヶ月
元本均等返済:2ヶ月〜420ヶ月(35年)
担保不要
保証人不要
必要書類・登記簿謄本
・決算書2期分(確定申告書)
・印鑑証明書
・身分証明書(免許証/保険証など)
・納税証明書
その他当社が必要と判断した資料
資金用途事業資金

ファンドワン株式会社の事業者ローンは、最長返済期間の長さが特徴です。今回紹介するノンバンクのビジネスローンでは最も長く、最長420ヶ月(35年)が設定されています。

そのため、申し込み者の状況に合わせて、無理のない返済期間が適用されると考えられます。なお、必要書類が多いものの、審査期間が最短40分と短めです。

ファンドワン株式会社の事業者ローンは、借り入れまでの期間を重視する法人にもおすすめです。

株式会社IPGファイナンシャルソリューションズ:Carent

株式会社IPGファイナンシャルソリューションズ:Carent
事業者名株式会社IPGファイナンシャルソリューションズ
商品名Carent
審査期間最短30分
金利利用限度額100万円以上:7.8〜15.0%
利用限度額100万円未満:13.0〜18.0%
借入可能額1万〜500万円
営業時間メール:24時間
返済期間元金均等返済:最長120ヶ月
担保不要
保証人不要
必要書類本人確認書類
登記事項証明書
資金用途事業資金

株式会社IPGファイナンシャルソリューションズのCarentは、審査期間が非常に短いビジネスローンです。最短即日とするノンバンクが多いなか、最短30分で結果がでます

これほど審査期間が短い理由は、ビジネスローンの申し込みをオンラインに限定しているためだと考えられます。本来、電話や来店申し込みに割くリソースを別の業務に割り当てられるため、ほかのビジネスローン事業者より短い審査期間を実現できているのでしょう。

株式会社IPGファイナンシャルソリューションズのCarentは、最低1万円の少額融資にも対応しているため、緊急度が高い場合や一時的に現金が必要な場合におすすめです。

ノンバンクのビジネスローンとは?

ノンバンクのビジネスローンとは?

ノンバンクとは、文字通り銀行以外の金融機関を指します。たとえば、テレビCMで度々目にするアコムやレイクなどは、ノンバンクの消費者金融機関です。

また、クレジットカードでお馴染みの株式会社ジェーシービーや株式会社クレディセゾンなどもノンバンクに該当します。ビジネスローンにおいてもノンバンクが存在しており、銀行系のビジネスローンと区別するために「ノンバンクのビジネスローン」や「ノンバンク融資」と呼称します。

なお、ビジネスローンを提供するノンバンクは、財務局長もしくは都道府県知事に対して貸金業の登録をする必要があります。貸金業の登録事業者は金融庁のサイトで公表されるため、利用を検討している金融機関に不安を感じる場合は、登録事業者かどうかを調べてみると良いでしょう。

参考:貸金業者登録一覧|金融庁

ビジネスローンにおけるノンバンクと銀行の違い

ノンバンクと銀行では、ビジネスローンの特徴に大きな違いがあります。以下では、いくつかのノンバンク・銀行が提供するビジネスローンを参考に、それぞれの特徴をまとめています。

ノンバンク銀行
審査の厳しさ柔軟厳しい
金利高い
3.0〜18%
低い
0.9〜14%
借入可能額多い
1万〜2億円
少ない
10〜3,000万円
返済期間長い
1ヶ月〜420ヶ月
短い
12ヶ月
申し込み~借り入れまでの期間短い
最短30分〜2営業日
長い
最短当日〜1週間
  • ノンバンク:借入がしやすい分、厳しい返済条件を提示される可能性がある
  • 銀行:借入が難しい分、緩やかな返済条件を提示される可能性がある

ノンバンクは、審査期間が短く、比較的柔軟な審査を実施します。たとえ赤字決算でも、事業の将来性を考慮して判断する事業者が多いため、銀行に比べて審査の柔軟さが高いと言えます。

しかし、金利や借入可能額、返済期間に着目すると、大きな幅があります。つまり、借入自体はしやすいものの、場合によっては厳しい返済条件を提示される可能性があるのです。

一方の銀行は、審査の段階で貸付の実行可否を慎重に判断する傾向があります。審査基準が厳格であり、条件次第では審査落ちになるケースもあります。

ただし、借入に成功した場合、ノンバンクよりも金利が低かったり、返済期間に余裕があったりと緩やかな返済条件を提示される傾向があります。

したがって、返済条件よりも借入の実行可否を重視する場合はノンバンクが、返済条件を重視する場合は銀行のビジネスローンがおすすめです。

ノンバンクのビジネスローンを利用するメリット

ノンバンクのビジネスローンを利用するメリット

ノンバンクのビジネスローンを利用するメリットは、主に以下の3つです。

  • 審査基準が柔軟な傾向にある
  • 申し込み〜借入までの期間が短い
  • 事業者の選択肢が多い

銀行に比べて借入条件が劣る傾向にありますが、ノンバンクならではのメリットも、もちろんあります。うまく活用すると事業を有利に進められる可能性があるため、ぜひここで紹介するメリットを活かしてみてください。

審査基準が柔軟な傾向にある

ノンバンクのビジネスローンを利用する一番のメリットは、審査基準が柔軟な点です。ノンバンクは、ビジネスローン事業者が調達した資金を外部に貸し付け、利息などで利益を上げるビジネスモデルです。

対して、銀行は預金を資金源としており、万が一貸し倒れが発生して業績が悪化すると、預金者の信用を失うリスクがあります。もちろん、どちらも貸し倒れを避ける点では同様ですが、預金の運用で利益を上げる銀行のほうが、貸し倒れに対する耐性が弱い傾向にあります。

こうしたビジネスモデルの特性が審査基準にも表れており、ノンバンクのほうが比較的柔軟に審査を実施してくれる傾向にあります。

申し込み~借り入れまでの期間が短い

ノンバンクのビジネスローンは、申し込み〜借り入れまでの期間が短いことがほとんどです。これは、前述のビジネスモデルの特性が反映された結果だと考えられます。

ノンバンクは、貸金業をメインとしているケースが多いため、貸し付けができなければ収益を上げられません。そのため、競合に借り入れ希望者を取られないようにするために、申し込み〜借り入れまでの期間を短くしているのです。

具体的には、銀行のビジネスローンが最短即日〜1週間なのに対し、ノンバンクでは、最短30分〜2営業日です。基本的に即日で借りられるケースが多いため、突発的な出費で資金が必要になった場合に適しています。

事業者の選択肢が多い

ノンバンクのビジネスローンは、銀行よりも事業者数が多いです。銀行を開業するには、多くの要件をクリアし内閣総理大臣の認可を受ける必要があります。

ノンバンクは銀行よりも開業時のハードルが低いため、事業者数が多いのです。また、ノンバンクのビジネスローンでは、融資商品のラインナップも豊富です。

代表的な金融商品として、以下のものが挙げられます。

  • 無担保融資(一般的なビジネスローン)
  • 不動産担保融資
  • 動産融資
  • 売掛債権担保融資
  • 介護・診療報酬担保融資
  • 商業型割引
  • 手形・小切手貸付

融資商品によっては、担保を必要とする代わりに審査難易度が低いケースもあります。資金調達の目的や事業の状況に合わせて融資商品を選択できる点は、ノンバンクならではの魅力です。

ノンバンクのビジネスローンを利用するデメリット

ノンバンクのビジネスローンを利用するデメリット

一方で、ノンバンクのビジネスローンが抱える以下2点のデメリットには注意が必要です。

  • 金利が高い傾向にある
  • 信頼のおける事業者を選定する必要がある

ここでは、上記2つのデメリットと、それぞれへの対応策を紹介します。

金利が高い傾向にある

ノンバンクのビジネスローンでは、高い金利が設定される傾向にあります。実際、銀行のビジネスローンと比較すると、以下の通りです。

ノンバンク銀行
金利3.0〜18%0.9〜14%

ノンバンクのほうが、最低金利で約3倍、最高金利で約1.3倍が設定されています。実際に適用される金利は、審査次第ですが、一般的に銀行のビジネスローンよりも高めになるケースがほとんどです。

適用される金利が高い場合、返済総額も多くなるため、できるだけ金利が低いビジネスローンを選ぶことが重要です。ただし、金利が安いビジネスローンを利用するために、短期間で複数箇所へ申し込んで契約するのは危険です。

ビジネスローンの金利は、審査の結果によって確定します。もちろん、借り入れ条件に納得できない場合は断ることも可能ですが、信用情報に履歴が残ります。

短期間で複数のビジネスローンに申し込み、審査後にキャンセルしていると、信用情報を通じてほかの金融機関にバレる恐れがあります。申し込みとキャンセルを繰り返していると、ビジネスローンの審査でマイナスに働くケースがあるため注意が必要です。

できるだけ金利を抑えたい場合は、最高金利が低いビジネスローンに申し込んだり、担保が必要な金融商品を検討したりすると良いでしょう。

信頼のおける事業者を選定する必要がある

ビジネスローンを利用する際は、信頼のおける事業者を選定することが重要です。ノンバンクのビジネスローンでは、違法な金利を課せる詐欺まがいの事業者も存在するためです。

実際、金融庁が「違法な金融業者にご注意!」といった注意喚起をするほどなので、事業者選びには細心の注意を払いましょう。危険を避けるには、以下のポイントを押さえるのが効果的です。

  • 財務局長もしくは都道府県知事に対して貸金業の登録があるかを確認
  • 利息が年20%を超えていないかを確認

最も効果的なのは、貸金業の登録を確認する方法です。正規のビジネスローン事業者は、財務局長または都道府県知事に対して貸金業の登録をしています。

仮に登録番号を答えなかったり、架空の番号を回答したりする場合は、違法事業者の可能性が高いでしょう。本記事で紹介したビジネスローンは、いずれも貸金業の登録事業者です。

もし、本記事以外のビジネスローンで借り入れをする場合は、事業者の主たる営業所を管轄する財務局または都道府県の貸金業担当課に問い合わせて確認すると良いでしょう。

まとめ

本記事では、ノンバンクのビジネスローン6つを比較しました。今回紹介した商品には、金利の低さや返済期間の長さなどさまざまな特徴があります。

ぜひ本記事に掲載した比較表を参考に、資金調達の状況や目的にあったビジネスローンを選択してみてください。以下の記事では、法人におすすめのビジネスローンを、金利や審査期間などの条件ごとに比較しています。より詳しくビジネスローンを比較したい方は、ぜひご覧ください。

この記事の投稿者

バーチャルオフィス1編集部

東京都渋谷区道玄坂、広島市中区大手町にあるバーチャルオフィス1

月額880円で法人登記・週1回の郵便転送・郵便物の来館受取ができる起業家やフリーランスのためのバーチャルオフィスを提供しています。

https://virtualoffice1.jp/

この記事の監修者

株式会社バーチャルオフィス1代表取締役 牧野 傑

株式会社バーチャルオフィス1 代表取締役

2022年2月に株式会社バーチャルオフィス1の代表取締役に就任。東京(渋谷)、広島にて個人事業主(フリーランス)、法人向けにビジネス用の住所を提供するバーチャルオフィスを運営している。自ら起業した経験も踏まえ、「月額880円+郵送費用」といったわかりやすさを追求したワンプランで、利用者目線に立ったバーチャルオフィスを目指している。

東商 社長ネット 株式会社バーチャルオフィス1 牧野 傑
キャリアコンサルタントドットネット 牧野傑(まきのすぐる)
Yahoo!知恵袋(株)バーチャルオフィス1牧野傑
Yahoo!知恵袋回答集

起業記事一覧
トップへ